※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーぷる
子育て・グッズ

女児が最近泣きやすくなり、手がかかる状況に悩んでいます。どのように乗り越えたかや効果的な対策についてアドバイスを求めています。

まもなく0歳5ヶ月になる女児です。
比較的発達が早く、寝返りや寝返り返りをしたり、ずり這いをしたりしています。

今までは特に手がかかると感じたことはなかったのですが、最近よく泣くようになりました。
起きると泣く、寝返って泣く、おもちゃもすぐに飽きて泣く、スイングラックでも泣く...

だっこされているとき、わたしの膝の上にいるときはおとなしいのですが、わたしが離れようとすると途端に泣きます。
トイレにもお風呂にもゆっくり入れません。

やらなければならない家事はエルゴとおんぶひもで体にくくりつけたり、数十分昼寝をしてくれたときになんとかやっています。

日中、絵本を読んだり歌を歌ったり、体を動かしたりして遊んでいるのですが、起きている間ずっとあやすのが苦しくなってきました。
泣いても放っておいて数分後抱き上げると、顔中を涙と鼻水で濡らしてしゃくりあげています。
それを見ると心が非常に痛みます。

結局ほとんどソファに座り、膝上抱っこ状態になります。
基本手が塞がってしまうので、自分のやりたいことができません。

みなさんはこのような時期をどのようにして乗り切りましたか?
なにか効果的な対策があれば、教えてください。

それとも育児とは、自分の時間を全て子どもに捧げなければならないものなのでしょうか。

コメント

あんこ

子どもに全て捧げるべきとは思いませんが、子どものペースに合わせた方が自分の時間を捻出しやすい印象はあります。

私はよく、息子が床でうつ伏せの状態の時に息子の顔の前に自分の足の指が来るように立って、足ダンスを見せながらスマホいじって気分転換します笑

  • なーぷる

    なーぷる

    足を使ったあやし方は思いつきませんでした!
    目から鱗です。
    やってみたいと思います。

    • 11月22日
  • あんこ

    あんこ

    あと子どもの前でプロモーションビデオごっこするのも面白いですよ

    最初目の前で音楽鳴らして合わせて全力で歌って、歌いながら子どもの前から去って台所とかでなんかやって、泣いたら歌いながらバァー!て目の前に出て、喜んだら踊りながらまた去るみたいなwww泣かせても、バァー!て戻れば案外笑ってくれます。

    ヒップホップとかにしてラッパーになりきりながらやると良いです。

    去る時もビオンセばりにめっちゃ腰ふってください。

    お互い楽にやりましょう👍

    • 11月22日