![4ks_mama*𖣰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の娘の癖についてです。寝かしつけの時、抱っこでゆらゆらトン…
生後2ヶ月の娘の癖についてです。
寝かしつけの時、抱っこでゆらゆらトントンがいつもの寝かしつけの仕方なのですがその際、顔を脇と二の腕の間に埋めるように突っ込んできます🤯💦
おでこや大泉門付近が触れているのが落ち着くからだと思うのですが、こっちが落ち着きません😭😭
昼間は私も息がちゃんと出来ているか確認する事が出来るので大丈夫なんですが、夜中など引き寄せて腕枕でトントンすれば寝てくれそうな時にも、顔を突っ込んでくるのが怖いです💭
私だって寝ぼけてるし眠たいし、起きてる時と違って突っ込んだ先には敷布団があるので、鼻が潰れてないか気にしながらも寝落ちしちゃってます。。
元々、寝は浅い方なのでちょっと動かれたら目は覚めるのですが、それでも上の子達にはなかった癖なので対応が遅れたら…と不安です😰
うちの子だけかな?って思う癖ありますか?
- 4ks_mama*𖣰(5歳4ヶ月)
コメント