
コメント

たた
出産の時というと、入院中ってことですよね?
もうすぐ2人目出産予定で主人の実家に預けます!
実家には義母・義祖母・義叔母がいます。
義母・義叔母はフルタイムで仕事なので義祖母に見てもらう予定ですが、歳が歳なので私が入院中は義母・主人に交代で休んでもらい一緒に見てもらう予定です。
まだ出産してないので、出産する前にした事ですが。。
・1日のスケジュールをまとめてお伝えした
(何時にお昼寝、何時におやつなど)
・5日分の献立を作り全メニュー冷凍して作り置き
どちらも必ずそうして欲しいというわけではなく、目安として用意しました。
練習で何度か泊まりに行かせてますが、今のところは大丈夫そうですが最近察してきてちょっとずつ嫌がる・泣くことが増えてきました😅
あと、義祖母は歳なので仕方ないと思いますがこの間練習で預けた時に、もうすぐ2歳の息子に新生児用のテープオムツ履かせてたのはびっくりしました😅結構見てるようで見てないこと多いので、言い過ぎくらい説明したほうがいいかなと思います😅
ソラマメ🍀
コメントありがとうございます。
うちの子も1歳11ヶ月の頃に二人目が生まれる予定なので、参考になります。
そうなんですね!
うちの旦那は仕事は休めないのと会社が実家から車で2時間もかかるので多分休みの日くらいしか会えなそうです😓
メニューを作って献立もって凄いですね😊
祖母が料理好きなので、普段から作って貰ってるので心配ないと思うので大丈夫ですかね
出産が近くなるとやっぱり子供ながらに分かるですかね😓
オムツ意外にも説明したこととかありますか?
お金とかは渡しますか?
たた
すごいです!上も下も全く同じ月齢ですね🥰
旦那さん休めないと結構義母・義祖母メインになる感じですね💦
うちは旦那しか寝かしつけできないのでそれだとめっちゃキツいです〜😭😭
いつも息子に何食べさせる?何なら食べれる?って聞かれるのでもう決めちゃったほうがお互い楽かなと😊
普段から料理作ってもらってて、それをお子さんも食べてるなら大丈夫かな!と思います😊
最近ほんと赤ちゃん返り激しいです😅バブバブ言うし、自分に視線が向いてないと怒り出します…😂自分でできることもしないし、しちゃダメ!と言ったことばかりするし😂
オムツ以外なら、チャイルドシートの乗せ方とか普段見てるDVDやおもちゃの説明、好きな絵本とかは伝えました!今どんなこと練習してるとか昨日伝えました😊(例えば、色の名前を言おうと練習しているとか、お絵かきで◯や△など図形をかく練習をさせてるとか!)本人の努力をわかってあげて欲しいので。。
あと、お散歩連れてく時は、突然手を振り解いて道路に飛び出すことがあるので、それだけは気を付けて欲しいと伝えました💦
あまりあれしてこれして言わないように気を付けていますが、大体普段どんなことしてるかだけイメージしてもらえるようにしてます。
主人と相談して、お金は渡さないです。が、お礼の品を用意する予定です🥰家族で何かお祝い事があるとよく行くレストランがあるので、そこで豪華な食事をご馳走するか、同じくよく行くリゾートホテルがあるので、そこでの宿泊をプレゼントかな〜とかぼんやり考えてます🥰
ソラマメ🍀
ですよね😃
うちも御腹の子女の子だと嬉しいです😊笑っ
旦那さんが寝かしつけ出来るの羨ましいです😃
でも旦那さんしかって大変ですよね😖💦
確かに作った方が食べなれてるし良いですよね☺️
祖母が料理作りが楽しみらしく逆に持っていったら機嫌悪くなりそうなので今回はお願いします💨
やっぱりそうなんですか?
妊娠中期とかはそんなに赤ちゃんがえり無かったですか?
ここ最近思い通りにならないと寝そべて大泣きしたり、もの投げたりとかするので、イヤイヤ期なのか赤ちゃんがえりなのか分からなくて😥
色々参考になります。
私そこまで頭に入って無かったので😓
お金だとこれからお金掛かるんだから…って言われたりして受け取ってくれなそうなので、悩んでたですけど、宿泊のプレゼントとかも良いですね😃
たた
やっぱり男女育てたいですよね😂
旦那だと5分かからず寝るんですが、旦那以外(私含め)だと2〜3時間はかかります😅旦那いない時はパパパパ言いながら泣いてます…。
料理作りが楽しみって羨ましすぎます〜!うちの義実家は基本出来合いのもの食べてるので(作っても焼肉や炒め物程度)私がご飯差し入れしたりしてます😅
中期はそんなにでしたね〜愚図ったりはありましたが激しくはなかったです😅大泣き程度でした。。今はイヤイヤ期もあり、何かにつけて嫌だ嫌だとギャーギャー言ってます😅赤ちゃんのエコーみるとグチャグチャにしたり😅2時間おきにパパ〜ママ〜と夜泣きしたり😅
うちの子は1歳半検診で指差しできなくて発達引っかかったので、遅かったのかもしれないです😅ソラマメさんのお子さんはもう理解できてるかも知れないですね😊
お金はうちの義実家も絶対受け取らないと思います😅逆に家族なのに悲しい〜って言われそうなので、プレゼントにしようと主人と決めました!できれば無くなるものの方がいいかな〜と話してます😊
ソラマメ🍀
5分かからないで寝るって凄いですね😃
旦那さんにどうやったらそんなに早く寝かせられるのか聞きたいくらいですよね😅
旦那さんいないと寝かしつけだけで疲れそうですよね😥
ですよね😊
料理得意な人が羨ましいです🤤
そうなんですね☺️
妊娠後期になると今以上になると大変そうですね😰
2時間おきの夜泣きキツいですね😥
うちの子1歳半検診やってないので分からないですが、検診の時って子供も緊張して家で出来ることが出来なくなったりしますよね😓
そうですよね‼️
うちも話してみます😄
たた
旦那がいつも抱っこで寝かしつけしてるので旦那の匂いとかむっちり感?とかで安心するんですかね〜😅
後期ほんとキツかったです…😭何度イライラして普段怒らないようなことで怒ったかわかりません😭
家でも指差し出来なかったのでうちの子はどう転んでもアウトでした😭でもたしかに、検診のときだけ出来ない子もいますよね😊
良いプレゼント決まると良いですね🥰💗
ソラマメ🍀
そうなんですね☺️
でも旦那さんも子供と一緒に入れる時間少ないので、その時間が旦那さんにも癒しかもしれないですね😄
その気持ち分かります。私今でもキツく怒ったりして凄い反省してます😥
妊娠中って本当に少しの些細なことでもイライラしたり情緒不安定になりますよね😰
そうなんですか?でもうちの子もまだ出来ないので何とも分からないです😥出来ても出来なくてもその子の個性なのでゆっくりでも大丈夫って思ってます😊
ありがとうございます🎵