2歳1ヶ月の息子がモタモタして困っています。着替えや靴を脱ぐのに時間がかかり、怒りやすい様子も。同じ経験のママさんからのアドバイスを求めています。
【子どもの身支度のモタモタについて】
現在、2歳1ヶ月になる息子がいます。
がっつりイヤイヤ期なので、何でも自分でやりたがるのですが、それよりも、そのこと自体をするまでに時間が掛かり、困っています💦💦
育児本やネット検索をしてみても、着替えることに時間がかかることについてのアドバイスばかりで、その前のモタモタについて書かれていることはほとんどありません。
実際には、
・朝、起きて着替えるよと言っているのに、おもちゃに目がいってしまい、「お着替えお手伝いするね」と伝えて、着替えさせようとすると「りっちゃんがー(やる!)」と主張して嫌がるのに、結局、着替えようとしない
・保育園に連れて行って、最初の靴を脱ぐところで、他に興味がいってしまい、「靴脱いでね」とママも先生も言っているのに脱ごうとしない
などです。
同じような体験をされたママさん、いらっしゃいましたら、どのように解決していたか是非、アドバイス頂きたいです。
息子自身は、歌もたくさん歌え、言葉のやり取りはかなりできている方です。
ただ、保育園で面白がって、友達に体当たりをして怒られるけど、直らないなど、そんな感じです💦
叱り方や諭し方、初めてのことばかりで、怒りたくはないのに怒ってしまうことが多く、息子に、「ママ、怒っちゃ嫌」と言われたこともあります😢
体験談やアドバイス、どうぞよろしくお願いいたします🙇
- ゆきる(7歳)
コメント
りん
3歳すぎてますが未だにそうですよ😇
うちは最近カウント式にしてます。あと一緒に着替えるようにして、どっちが早いかな〜ヨーイドン!とかやれば割と取り掛かりますかね…それでもダメな時は泣こうが何しようが無理やりです😇
おもちゃが原因ならおもちゃは見えないところに隠すとかできますか?
あとこれからやろうかと思うのは、できたよマグネット?を手作りして、順番にできたら裏返してくっていうものを作ろうかと思ってます!
ゆきる
さっそくコメントありがとうございます!
競走、いいですね✨
ただ、うちは息子が先に着替えて、ご飯食べてから、大人が着替えるスタンスで来ていたので、少し変えてみようかなと思います🤔💭
息子にとっては、何でもおもちゃになってしまい、目に入らないところにというのが、なかなか難しいところです。。。
登園のときも、保育園の先生のエプロンの柄に目がいってしまい、靴脱ぐのに時間かかるとか…そんな感じで💦💦
できたよマグネットというのは何ですか??
調べたら出てきますでしょうか?
りん
うちもそうだったんですが、たまに朝ごはんこぼしたりと早速汚してたのであと着替えにしました!この時期寒いし、用意したものすぐ着ないってのもあります😇ホットカーペットに挟んで温めてます笑 もし可能ならぜひ😊
これくらいの子供は興味あることに一直線ですよね🙄こういう場合まずはそこに共感してあげるといいんですかね🤔私もできないですけど笑 それ楽しいよね〜でも今はご飯だから食べようね、可愛いエプロンだね〜早く脱いだらお友達とすぐ遊べるよ!とか…?それでもイライラしてたら急かしますが笑
写真添付のようなものです!うちは口でガミガミ言ってもなので、ゲーム感覚でやるしかないのかなと…笑
ゆきる
返信遅くなり失礼しました💦
できたよマグネット、良いですね⭐️
私も時間のあるときに…作ってみようかな😃
保育園の先生から、わるいことをして怒られたときに、パパの名前を出すと怖がるのに、ママの名前を出しても怖がらない、ちゃんと叱ってくださいと注意されたことがあり、余計に怒り方が分からなくなってしまったりして。。。
コメント参考に頑張りたいと思います!
ありがとうございました😊