
コメント

ぁゆい
すみません
体外受精について お聞きしたいのですが
採卵用の注射は 排卵用より やはりきついのですか??
私は 今 フォリスチム75単位自己注射してるんですが 10mm位の卵胞が多数,15mm以上の卵胞が3~5個できて 毎回卵巣が腫れ 腹水溜まって 安静といわれちゃうんです。
これ以上きつくなると 自分の卵巣がもつのか??とか いつもより激痛になったら…と考えてしまいます。
今まで人工授精6回して
5回目で妊娠→流産、6回目 化学流産になり
体外受精も視野にいれて考えてるのですが 費用も捻出できるのか?? 私の体は 大丈夫なのか?? と二の足を踏んでます💦
年内で 不妊治療は やめるので 確率はあげたいんですが。。。

りおママ♪
病院にもよると思いますが、私は人工受精より体外受精の方が楽でした(^-^;
私は仕事が11時からと遅めだったので、自己注射はしたことないんです!すみません(TT)
勿論排卵までは毎日注射に通いますし、手術日に合わせて注射で制御します。
排卵後は高温期を保つために膣座薬を使います。
体外受精は全身麻酔なので気付いたら終わっていて、そのまま歩いて病室へ。麻酔がきれたら採卵時の痛みが多少ありましたが、痛み止を1回飲んだだけでおさまりました!!
私は10個取れましたが冷凍できるものが1個もなく、グレードが低かったのですがダメ元で戻したのがヒットしました!!
回答
注射は採卵用も排卵用もなく、同じ痛さです。
お金は私15万、旦那30万出しあい挑みました.!
体外受精予約のさいに、助成金の書類をもらい、国の補助金が15万でるのでそれを旦那さんに振り込まれるように申告しました(これでお互い15万ずつです)。
なので治療費の領収書は必ず取っておいてくださいね!
最終的には30万かからなかったので、残りのお金は赤ちゃん用に取っておきました!
私は途中で引っ越してしまったのですが、1年住んでいれば市からも補助金が出たらしく……しっぱいしました(泣)なのでお住まいの市町村HPでも調べてみてください!
文章が苦手てこたえになっていなかったらまた質問してください(^-^;!!

ぁゆい
詳しく ありがとうございます(^^)
市の補助金について等も調べたのですが 私が働けず 年金収入しかないので やはりきついかもですね💦
毎日の通院大変ですよね💧
私は きっと毎日通院ができないな。。。と思ったので 自己注射しています。
注射液が 採卵用のものと違うものが 説明にあったので 違うのかな??と思ってました。
OHSSは大丈夫でしたか??
-
りおママ♪
助成金は地域によりますから難しいですよねΣ(ノд<)
私が受けたのは「アンタゴニスト法」です。
卵が大きくなったら誘発剤+アンタゴニストの注射が始まるのですが、射たれてる本人は違いがわかりませんでした(*_*)
私自身が多嚢だったのもあるので、OHSSが大丈夫だったのかは謎です……確かに子宮が重い、鈍痛はありました(ToT)- 4月30日
-
ぁゆい
OHSSは 軽度だったんですね(^^)
私は 毎回なってしまうんです💦
どんどん酷くなってるのか ここ2回は 腹水,胸水溜まってしまって 妊娠継続すると入院かもね…って言われてしまい これから不安です(>︿<。)
体外受精にも 種類が あるんですね。
私の通ってる病院のやり方等調べてみたいと思います。
ありがとうございます- 4月30日

はじめてのママリ🔰
すいません質問いいですか?(;_;)
-
りおママ♪
すみません!!最近サイトにアクセスしてなかったもので(。>д<)もう他で回答もらいましたか?!
- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます(>_<)
私は今年28歳になりました。
避妊せずに性行為を初めて4カ月、、タイミングなどを考えていなくて、月4回程だったのでタイミングはあっていなかったと思います。周期も32から37なので。
その後基礎体温をつけて、3周期病院でタイミングをみてもらいましたが授からず。
男性不妊で運動率だけわるくて、人工受精を今期からすることになりました。
私は妊娠することができないんじゃないか、、と、不安でたまりません。まだそんなに不安にならなくてよいでしょうか?(>_<)- 6月8日
-
りおママ♪
ここに書かずに新たに返信書いちゃいました(^-^;
- 6月8日

りおママ♪
うちは4年間色んな検査をしてなんの問題もなし。
問題がないから回答がでない……って感じでした(泣)
もう泣かないさん(もぅさんって呼びますね(*^^*))ご夫婦では、男性不妊と言う事であれば、確かに人工受精に進むのがいいですね!!
もぅさん夫婦には解決する手立てがあります!問題に立ち向かうことが出来ます!!
不安になる気持ちは痛いほどわかります!毎月生理の度に泣いて旦那に八つ当たり、友達とも疎遠になりました……。
人工受精は1日で出来るし、痛みもさほどありません(*^^*)
不安なことがあったら何でも聞いてくださいね(^-^)v
って言ってもうちは体外まで行っちゃいましたが(。>д<)

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(>_<)
私もまったく同じで、友達と遊ばなくなっちゃいました。。。ダメだな、、私。て思うのですがまわりには子供二人目とかで可愛いしすごく羨ましいとゆう気持ちも湧いてきて、そんなことを思い出してからは旦那といる時間が1番楽で、本当疎遠です。
ありがとうございます、、今週人工受精の予定が卵が育ってなくて、薬を追加して、来週になりました。
旦那の運動率は本当に低くて泌尿器科にもかかりましたが異常は見当たらず先天性と、、、だが人工受精はできる数値いまのであれば。なのでチャレンジします!
私たち夫婦は、どんな手段であれ子供はほしいのです。体外も多少抵抗はありますが、でもそれでも可愛い我が子にあえるならチャレンジしたいとおもいます。
いま28ですが、チャレンジすればいつか妊娠することができるのかが不安です。
クラミジア陽性で、通水検査は来月になりました、、それで卵管に問題あれば今月の人工受精は意味がないとわかっていますが、自然妊娠は無理なので、卵管は正常と仮定して今回人工受精します。クラミジアもすごくショックでした。。(>_<)
リオままさんにお話きいてもらって
涙でるほど嬉しいです。
-
りおママ♪
私は体外受精2回して妊娠できなかったら夫婦で海外移住する話までリアルにしてました。
二人の時間は幸せだし、このままでもいいって思うけど、周りからの声でストレスが溜まり生理周期がズレる悪循環。
赤ちゃんができた私が言って、もぅさんが嫌な気持ちになったらごめんなさい。
不妊治療でとても辛いお気持ちかもしれませんが、二人の今の生活を楽しんでください!!
排卵日、生理予定日、とても不安な気持ちになると思います。でも今思うのは、2人でお祭り行ったり、旅行に行ったり、映画に外食、とても楽しい時間だったって事です。
確かに不妊治療中に後から結婚したこが妊娠、そして二人目と辛かったです。
でも他の子より夫婦の絆が強いと思うし、二人きりのラブラブな時間をいっぱい過ごせたし、私なんて単独で沖縄旅行2回もしちゃいました(笑)
最初にも言いましたが、問題あれば解決していけばいいんです!!
通水検査で問題出たとしても、体外があります!!
怖がらせたら申し訳ないですが、私は人工・体外受精だったら通水の方がもう2度とやりたくないです(;゜゜)
でも通水検査すると3ヶ月前後妊娠しやすいそうですよ!!人工受精にもプラスになりますよ(*^^*)!!- 6月8日
りおママ♪
すみません、返信を押さずコメントしちゃいました(TT)よかったら質問覗いてください(^-^;