※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちゃん
子育て・グッズ

おむつのテープを誤飲し、吐いた後は落ち着いたが様子を見た方がいい。3度目の事例。様子を見る時間はどのくらいが適切でしょうか。

おむつを止めるテープを誤飲したかもしれません、
抱き抱えるとすぐに泣きながら吐きました。
吐き終えると落ち着いたのか普段通りになり母乳も変わらない時間飲むことができました。
まだ様子は見た方がいいと思うのですがどのくらいの時間まで様子を見た方がいいのでしょう。
これで3度目できがめいります。

コメント

N

とりあえず寝させて
朝起きてからの様子が普段通りで
便などにも異常なければ大丈夫かとは思いますが...

オムツのテープ誤飲とはびっくりです😰
ちぎって取って食べた感じですか?

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    ありがとうございます。
    ちょっと様子見てみます。

    そうみたいです。
    後ろのテープ部分が伸びきってた上に他のと比べて短く青いビニール部分も無くなってたので恐らく、。

    • 11月22日
  • N

    なんでも口に入れちゃう時期だから
    怖いですよね。。

    テープ誤飲が3度目なら何か対処法を
    考えた方が良さそうですね😥💭

    • 11月22日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    本当怖いです。
    毎回改善しているのですがまだ完全じゃないみたいで。
    とりあえずおむつは手が届かない場所に遠ざけました。

    • 11月22日
ぴぴ

それくらいの時よく段ボールとか紙切れとか食べて吐いたりありました😭
うちの場合ですが、すぐ吐いてそのあと普通ならもうその後咳き込んだりすることはなかったです!
たまに小さいのがうんちと一緒に出たりはしましたが、、
おむつのテープを誤飲とは初めて聞きましたがどんな感じで食べちゃうんですかね??
洋服を自分でめくってしまいますか??

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    そうなんですね。
    うちの子も前にビニールを噛みちぎって食べたことがあって私が指突っ込んだと同時くらいに咳き込み嘔吐してそれっきり出ませんでした。

    ベットに備え付けてる荷物置き的な場所におむつを並べてていて。
    そこに手を伸ばして取ったみたいです。

    • 11月22日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    なるほど!!気になっちゃってとってしまうんですね💦
    もうそしたらその荷物置きの場所移動した方がいいかもですね😭
    我が家も何度も同じことをされるのが嫌で子供が動くようになってからを機に断捨離をして子供が手に届く所には何も置かず棚とかも撤去しました😭
    余計なお世話ですみません、、
    おすすめはダイソーのタオル入れ?におむつを入れて壁掛けにするのが届かなくていいです!!どうかママさんのストレスが少しでもなくなりますように💦

    • 11月22日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    手を伸ばせば何かが取れるのが嬉しいみたいです。

    全然余計なお世話じゃないです!!
    ありがとうございます、、。
    購入の検討をしてみます😭

    • 11月22日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    達成感があるんですかね😭
    何度もともなるともう…ってなったりもしますし大変な時期ですよね😢
    200円だったような気がします!!ぜひ検討してみてください😭
    私はかなりストレス減りました💦

    • 11月22日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    不思議なおもちゃ見つけた感じもありそうですよね。
    なんでも噛みちぎろうとするし本当大変です😢
    200円でストレス買えるなら安いもんです!
    ありがとうございます😫

    • 11月22日
モッサ

息子も同じくらいのときだったかな?
おむつ止めるテープ誤飲して小児科急いで行ったことあります!
息子もちょっと苦しそうに吐きそうになってました🤢
次の日にはうんちと一緒に出るから心配しないでいいよー!とのことでした!

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    同じ経験の方いて良かったです。
    ちょっと明日いっぱい様子見てみます。

    • 11月22日