※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とことこ
子育て・グッズ

2歳児が他の子におもちゃを取られると蹴ってしまい、叱っても納得させられず悩んでいます。叩くことが続くので、辛抱して繰り返し注意するしかないかもしれません。叱り方が難しいです。

イヤイヤ期真っ最中の2歳児の悩みです😰

今日児童館で遊んでいたら、自分が遊んでるおもちゃを取られると思ったのかハイハイして近づいてきた赤ちゃんを蹴ってしまい、私が叱って謝らせたあともまた取られると思ってお顔を叩いてしまいました…

その時は、
お友達がいたいいたいでしょ!!
足で蹴ったりしちゃ絶対だめ!!
って感じで怒ったけど
本人はおもちゃ取られちゃうもん!って感情が大きかったのか納得の行かないご様子…
そりゃそーだよな、、
足とか手がでちゃうのはいけないことだけど
取られそうになったら嫌だよな…

なんて叱ればよかったんだろう…と夜な夜な考えてます😥

叩いちゃうのはしょっちゅうで…
叩いたりするのは悪いことってわかるまで
辛抱強くだめだよって言い続けるしかないのかな…😣

叱り方って難しすぎる😭

コメント

deleted user

親としては物凄く落ち込みますね…。
育児本だと「共感」が大切みたいですね💧その場では難しいと思いますが、落ち着いた後にでも「オモチャを取られちゃうかと思ったから蹴っちゃったんだよね。でも赤ちゃんイタイイタイで泣いちゃったよね。良くないことだからやめようね」と共感を取り入れて諭すのが良いらしいです。なかなか難しいですけどね😢

Eテレのすくすく子育てで「しつけ」のアドバイスがあったので貼りますね。

  • とことこ

    とことこ


    蹴りが顔面キックだったので本当にびっくりしました😥
    共感が大切なんですね😣
    まだ怒られても理解するにはなかなか難しい年齢ですもんね😥
    とてもためになります。
    ありがとうございます😣

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは衝撃的ですね😭
    本当に怪我させてしまうと大変なので物理的時間的に距離をとるのも重要かもしれませんね💧

    • 11月22日
  • とことこ

    とことこ


    私も気をつけて目を離さないようにしたいと思います💦

    ありがとうございました😣

    • 11月22日
たけ

当たり前ですが、一人一人性格が違うし親の私達が我が子をこうゆうふうに育てたいって信念も違うので正解ってないと思うのですが、1つ言えるのは危害を与えてしまった子に親子で全力であやまることだと思います。

まだハイハイの小さい子に蹴ったあとに顔を叩くなんて、そのお子さんの親御さんはとてもショックだったと思います💦

おもちゃを取られるのはもちろん誰でも嫌ですが、相手の赤ちゃんは100%悪意がなかったので。

かと言って2歳の我が子に貸してあげようね~
順番ね~
なんて言っても絶対理解してくれないですよね(笑)

そうゆう場面では親が我が子に何を言っても我が子の心に刺さらないと思うし、こればっかりは自分も嫌なことされてはじめて学ぶことだと思うので、今とことこさんができることは我が子が手を出しそうになったら全力で止めることだと思います💡

二歳ってまだまだ赤ちゃんだし、イヤイヤ期だしほんとうに大変ですよね💦

こどもにはこどもの世界があるので、親がいくらあれしなさいこれしなさい言っても心には響かないってことを学びました(笑)

  • とことこ

    とことこ


    本当に全力で謝ることしかできませんでした😭
    2歳で理解してってゆうほうがまだまだ難しいですよね😂

    でも保育園とかにいってない娘にとって子供がたくさん遊んでいる児童館はとっても刺激になるし色々学ぶこともかなり多い場所なので私も手を出しそうになったら全力で止めに入りたいと思います😣

    ありがとうございます😭

    • 11月22日
 まま

3才まではしつけなんてできないと聞きます。
それよりも、自分の子が顔面蹴られて叩かれたら、やり返したいくらい腹立ちますし、なんで手を出す前に親は止めないの?ってムカつきます。
我が子に共感の前に、しょっちゅう叩くのを全力で止めるべきです。
辛抱強く言い聞かせる間に何人のお子さんが犠牲になるんでしょうか💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    最初にコメントした者です。
    叱り方についての質問だったので、このようなコメントを書いています。全力で止めるべきだというのは話すまでもないと思い、叱り方、諭し方をメインで書いています。

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    叱り方の質問に対して、「子供の感情を処理するためのアプローチ」を書くのは自然なことだと思うのですがいかがでしょうか。
    むしろ、全力で止めるべきという当たり前のコメントのみだと、いつまでも、静止を振り解いていつまた怪我をさせるかわからない、この悪い状況が続くのではないでしょうか。他人のコメントにもそういった背景、言葉の飲み込みがあることをご理解いただければと思います。

    • 11月22日
  • とことこ

    とことこ

    実際に私も叩かれる側を経験してきました💦
    たしかにやられた側からしたらもっと早くとめてよ!とか悲しい気持ちになるのは間違いないです💦
    でもまったく止めようとしなかったわけでもなく、私ももっと全力で素早い行動をとって阻止できればよかったのですが…言い訳になりますが下の子も抱っこして面倒みながらとゆうのとテーブルに座りながらの2歳児のおままごとの相手でハイハイの子に目がいかなくて私も気づきませんでした💦
    こんなの怪我さしてしまったら理由にもならないですよね😣
    私も気をつけたいと思います💦

    • 11月22日
  •  まま

    まま

    共感という叱り方、諭し方こそ話すまでもない当たり前の事に思いましたよ。
    それこそテレビで紹介されるくらい当たり前に。
    児童館における母親は他人のお子さんに怪我をさせないように努めるのが最優先と思います。
    自分の子のしつけは、その後ではないですか。
    いつだったか小さい子に全体重かけて踏みつけてる子がいて、真っ先に踏んだ我が子を叱っておられましたが、まず踏まれたお子さんの状態を確認するのが先でしょうと思いました。
    打ちどころ悪ければ蹴られて死ぬ子もいるという話をしているんです。
    しつけよりも命が優先ということをコメントするのはそんなにおかしい事ですか?
    自分のお子さんが障害が残るような怪我をさせられても同じコメントされますか?
    全力で止めるべきという当たり前の事をしないお母さん達をたくさん見ているので当たり前でもコメントしています。
    怪我させてもお互い様だよねって本気で思ってるお母さんがたくさんいるんじゃないでしょうか?
    児童館は安全確認をしながらお子さんと一緒に遊ぶ場だと理解しています。

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    叱り方の質問に対して、回答をしたのですが、ままさんから批判がきたのでコメントしました。
    叱り方がわからないという質問者さんに「当たり前の回答」をしたのですが何故ままさんは私の回答を批判されたのでしょうか?
    私の回答に批判をしたのはままさんですよね?私はままさんの回答に批判をしていませんよ。「しつけより命が大切」ということを否定した覚えもありません。

    • 11月22日
  •  まま

    まま

    どういう事でしょうか?
    私は批判してませんよ?
    私の意見をコメントしたんですよ?
    私は当たり前の事をコメントしてるかもしれないけど当たり前に出来てない人がいるからコメントしてるんですけどダメなんですかと問うてるだけですよ。
    それに最初に私へコメントしてくださったのは名無しのゴンザレスさんだからお返事差し上げたんですよ?
    最初どういった意図で私にコメントされましたか?
    内容見ると、当たり前の事コメントしても意味ありませんよと逆に批判されたのかなと受け取りましたが?
    違うのなら説明していただいても宜しいですか?

    • 11月22日