
保育園の支給認定証が届きました。決定通知は別に届くのでしょうか?手元に置いておいてもいいですか?不安なので教えてください。
保育園について質問です。
5月~仕事復帰です。
娘は事業所内の保育園に入ります。
今日、市から支給認定証が届きました。
3号認定、保育標準時間、とのことでした。
でも、これは保育園に入所する条件を満たしていると
審査に通ったというだけであって
保育園の決定通知ではないんですよね?
ほかの保育園と違って事業所内のため
保育料であったりが自治体とは異なるのですが・・・
慣らし保育も済んでおり
入れないことはないとは言われたのですが
色々不安になってしまい(ヽ´ω`)
みなさんは支給認定証の他に
決定通知のようなものが別で届くのでしょうか?
また、この支給認定証は自分の手元に
おいておいていいものですか?
初めての子供でわからないことが多く
質問がたくさんあり申し訳ありません。
わかる範囲で構いませんので、よろしくお願いします。
- ぶたぴーなっつ。(6歳, 10歳)
コメント

那月☆
私も来ましたよ。
来たから保育園は入れると思って、保育園に聞いたらまだ保育園には通知が来てないのでわからないといわれました!!
ぶたぴーなっつ。
お返事ありがとうございます!
明日から保育園なので確認してみます。