
7ヶ月の女の子が夜泣きがひどくて疲れている。アトピーもあり、寝不足でイライラしている。この時期はこんなものか、他に原因があるか気になる。
7ヶ月の女の子を育てています。
はじめはよく寝ていたのですが5ヶ月くらいから
あまり寝なくなり夜泣き始まり今夜泣きが酷すぎて参ってます。
上の子も寝ない子で夜泣き酷かったのですがもう覚えていなくて💦
ふたり育児の疲れからか1人目の時より夜泣きが酷く感じてイライラしてしまいます。
1ヶ月前にアトピーと診断されました。(そこまで酷くはないですが)
背中が痒いのかスリスリして足もバタバタスリスリします。(夜泣きの時)
眠いと耳をかく癖がありたまに血が出ます。
抱っこでは寝るけど降ろすと仰け反って横を向いて泣いて起きます。
今こんな感じで2時間おきにギャン泣きすることも、
、、
この時期ってこんなもんですか?
落ち着く日が来るのは分かっていても今がやっぱりしんどいです。
何かほかに原因があるのでしょうか。
- みん(6歳, 7歳)
コメント

なな
上の子もその時期ありました💦
歯は生えてますか?5ヶ月頃から歯が生えて7.8ヶ月には夜泣きが続きましたー😣💦うちの子の場合は歯が生えてきて歯ぐずりだったんだと思います😣
みん
やっぱりそういう時期があるんですね😭
まだ歯は生えてなくて、、、でもよく食べるのでそろそろなんですかね🤔
上の子が生えてくるの遅かったので(;_;)
夜中頻回に起きて寝かせても仰け反ったり横を向いておきたがってまた振り出しに戻るの繰り返しで、、、ノイローゼになりそうで怖いです🥺
なな
歯はまだでしたか😣なんですかねー…うちの上の子も2歳8ヶ月ですが今でも1回泣いて起きたりしますよー😣💧
暑かったり寒かったり体調が悪かったり色んな理由があるんだと思いますが😣下の子が4ヶ月なのでうちもこれから夜泣きの時期くるのかなーって思うと怖いです😂ちなみに下の子も検査はしてませんがアトピー体質っぽくて同じく耳とか頭かきすぎて血が出てます💧夜中になかなか寝れないと思いますが必ず落ちついてくると思うので体大事にしてください…😣