
コメント

ひのき
同じく家にいるとき、寝るときは長袖のロンパース肌着にカバーオールを着せてます😊
外出するときは日中であればそれに靴下を履かせてもこもこベストを着せてます!!
夕方なら靴下とポンチョや子供用の手が出るようなもこもこのおくるみを使ってます😆

はじめてのママリ🔰
外出時
長肌着+オーバーオール
晴れてる日の日中のみであれば長肌着だけの場合も(抱っこ紐移動の場合)
寝る時
長肌着のみ
家にいる時
長肌着のみ(暖房等で温度調節)
って感じにしてます😊❤️
-
𝕞🧸
ありがとうございます😊!
セパレートの洋服はいつくらいから着せる予定ですか🥺❓- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
セパレートの洋服は80センチで頂いた物がありますが、ずり這いorはいはいしたらで良いかなと考えてます🤭
現在の身長も62センチ位だったので、そのくらいにぴったりサイズになるかな〜と予想してます😳- 11月21日
-
𝕞🧸
うちの娘も身長62センチです😳♥︎
めちゃくちゃ寝返りして着替えとオムツ替えがほんとに大変で…けど、いつセパレートにするのか悩んでて😭💦
冬服でセパレート揃えるより春服で揃えた方が長く使えますよね😭- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
娘も寝返りしてます🥺
元々冬にはセパレートかなぁと考えてましたが、寝返りする時に邪魔になりそう&着替えさせにくいので冬後半〜春くらいにセパレートかなぁと思ってます💡😳
冬服で揃えるなら来年も着れるような物やサイズにしておけば良いと思います❤️
うちは貰ったものもあるので冬服のセパレート購入はしませんが、春服以降はセパレート買おうかなと思ってます💓- 11月21日
-
𝕞🧸
そうなんですね🥺❗️
セパレートになると洋服のデザインの幅も広がるから楽しみですよね❤️- 11月21日

やぎさん
★外出時
長袖ロンパース肌着+ロンパース+靴下
もしくは
長袖ロンパース肌着+セパレート服+靴下
抱っこ紐の際はこれに抱っこ紐カバーつけてます🍀
★寝る時
長袖ロンパース肌着+ロンパース
★家
長袖ロンパース肌着+ロンパース(寒い時はタイツを履かせる時もあります)
ちなみにまだ家では暖房はつけてなく、Nウォームブランケットをかけてあげてます☺️🌸
-
𝕞🧸
ありがとうございます😊!
セパレートはいつくらいから着せてますか❓- 11月21日
-
やぎさん
4ヶ月検診で首が座ってるねといわれてからです🍀でも腰は座ってなく着せにくいので数着しか持ってないです😭
とくに太ももがかなりムチムチなので履かせにくいんですよね💦笑- 11月21日
-
𝕞🧸
やっぱりお座りしてからのがやりやすそうですね🤔‼️
回答ありがとうございました😊- 11月21日
𝕞🧸
ありがとうございます😊!
やっぱりまだセパレートの洋服にはしてないですか❓
ひのき
準備はしてますが上の子の時ももっと座ったり動き回ってから着せてました😊
今回もそのつもりです。
でも時おりお兄ちゃんのお下がりを着せたりしてますがやっぱりまだ結構手間かかるなという印象です😂
𝕞🧸
そうですよね🤔
目安はお座りしてからですかね🤔‼️