
コメント

ままり
私はお腹がほとんど下がらず産まれてしまったので確実なことは言えないですが、ほんの少し下がってきたかなって母と話していたのは38週くらいです!
産まれるまでずっと逆流性食道炎のような症状続いてました〜辛いですよね😅😅

りんご
9ヶ月頃からずっと逆流性食道炎でした😫
胃薬もらって毎日飲んでましたが、そこまで変わらず、ほぼ座って寝るような感じでした💦
お腹が下がってきたのは39週入ってからでした😓
-
としちゃん
コメントありがとうございます。
やっぱり皆さん通る道なんですね、、まさにいま枕の上にクッション2段重ねてもたれてます。
あと1か月くらいは辛抱になりそうですね😭- 11月21日
-
りんご
私はつわりがほとんどなかったので、最後が本当キツかったです😓
夕飯とかも1時間くらいかけて食べて、それでも寝ていて下から上がってくる感じと、喉が焼ける感じで眠れずでした😭
産休まで仕事もしてたので、寝れないのが辛かったです😫
生まれたら、そんな日々も忘れてモリモリ食べれるようになりますよ😆❤️笑
無理しないでくださいね😌- 11月21日
-
としちゃん
ほんとにそれなんです!喉が焼ける感じがして、食後からどんなに時間がたっててもダメで、、涙
元から太ってるので、赤ちゃんが「それ以上食べないで😡」っていってるのかもしれないです。笑
ありがとうございます!
とりあえず元気に健康に生まれてきてくれたらなんでもいいと思うことにします!- 11月22日

あき
私はついこの間急に逆流性食道炎落ち着きました(`・ω・´)
見た目にはお腹下がってるとかわからないのですが、膀胱がツーンとすることも増えたし前駆陣痛も出てきたので、赤ちゃん降りてきてるのかなーと勝手に思ってます。
ちなみにですが私は身長152センチ、34週の健診時点で子宮底長は31センチ、赤ちゃんは2400gでした。
-
としちゃん
コメントありがとうございます!
35週で少しお腹が下がってきたってことなんですかね?
私も膀胱つーんは既にあるのですが単なる膀胱炎なのかもって思ってきました、、笑
身長同じくらいですね!ってなるとやっぱり私の子宮底長は長すぎるのかもしれないので、次回の健診で相談してみます😫- 11月22日
としちゃん
コメントありがとうございます。
下がらなくても産まれることってあるんですね!
いま授乳でとても眠い時期ですよねきっと💦
ほんとそうなんです、、前期のつわりもかなりキツかったのですが、後期にもこうなるとは😭💦
ままり
ママリ見てて下がる方はすごい下がってて私も楽しみにしてたんですが下がらずでした😂(笑)
ここ最近よく寝てくれるようになって助かってます😖
今は寝る前の自由時間です🤣
つわり酷かったんですね😖
横になる時はかなり枕高くしたりしてましたがもう何してても喉熱くなる感じとかありますよね😖
としちゃん
正産期入ってすぐに生まれてきてくれたらなぁと思ってるのですが、こればっかりは赤ちゃんのタイミングですもんね👶✨
あと少しの辛抱と思って出来るだけ食べる回数増やしたりして喉の痛みに耐えます💦
寝る前の貴重なお時間にコメントありがとうございました♡*