
疲れました。とっても。ここ2週間仕事の研修があり朝早く帰りも遅くなっ…
疲れました。とっても。
ここ2週間仕事の研修があり朝早く帰りも遅くなってしまい保育園にも間に合わないほどのスケジュールだったため仕事をしていない義母に遠方から泊まり込みで助けてもらいました。
そこに関してはほんとにほんとに感謝していて助かっているのですが昨日その研修が終わりましたが週末まで義母がいる予定プラス義妹が遊びに家に泊まりに来ています😭
義母のあーしなさい。こうしなさい。が酷くすぐ口出しをしてきて加えて義妹にも我が家を自分の家のように振る舞ってきます。例えば新築なのですが義妹がキャリーケースできてコロコロ転がしたら汚しちゃうよね?と私に聞いてくれたのに義母がなぜかいいのよいいのよ、と答えたり、、、
義母があーしなさい。こうしなさい。と指図するタイプのかたどう接していますか?私は最近は聞こえないふりしてます笑
- ママリ(4歳10ヶ月, 8歳)

みき
聞こえてない事にしましょう。使える時に便利に使うのが義母。笑
後はスルーで。🤣

退会ユーザー
私は実母があーしなさい‼️こーしなさい‼️何でやってないの?言う事聞かないの?何で言ってる事が理解できないの?とかとか…うるさいです。
「はいはーい。」と適当に返事して適当にやっときます。
うるさいので、返事しないで聞き流してる事も多々😆
コメント