![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
おじいちゃんおばあちゃんは近くにいませんか?…いたら悩みませんよね😅
職場までの距離はあるのでしょうか?私は土曜日バァバに預けていたので参考にはなりませんが…
友人が1年生の子を家で留守番させてお昼だけ一緒に食べに帰っていました😅
職場の昼休憩が決まっていなくて個々にお昼に行く会社だったので昼休憩の目処がたたない時は旦那に一時帰宅させてました😂💦
職場までは車で10分ほどの距離でした。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ファミサポは自宅に来てもらうことも可能なはずですが、自宅に知らない人あげるのも抵抗ですかね🤔
だとしたら託児所探すとか…😭
共働きで、夫は単身赴任だし、私は託児所付きの職場に転職しました😭
あと、ベビーシッターも活用してます‼︎
-
みーこ
ファミサポは少し抵抗があって💦
1日ってなると料金もかかるので考えてしまいますね🤔
私の職場近くで預かって貰えるところ探してみようかなって思ってます💦- 11月26日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
土曜日の学童は、市内5カ所のみあります!
他の学童の子は1番近い学童まで土曜日は送迎になります。
ファミサポの両方会員です。
保育士資格を持つ方を指定・事前に相手のお宅で面談し危険がないかなどを見る事は可能です‼︎
それでも不安でしょうか?
小学生も預かってくれる無認可の託児所、民間の学童などを探すしかないと思います💦
-
みーこ
送迎でも、土曜日預かって貰えるところがあるのは助かります。私が住んでるところはないので、、、💦
私の職場近くで預かって貰えるところ探してみようかと思います😫
民間の学童があると助かりますよね😭- 11月26日
みーこ
同居してるのですが、まだ現役バリバリなので大人みんな仕事なんです😭
職場までは車で1時間以上かかります💦
小さな田舎なので仕事するにも距離が😭😭😭
私の職場近くで土曜日だけ預かって貰えるようなところ探そうかと思ってます、、、