※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Swifty
お仕事

妊娠4ヶ月の初マタです。上司に産休か退職を相談したが、家で仕事できると言われ、不安を感じています。経理で1人担当なので、続けるか悩んでいます。産休や育休を取らず働くことは可能でしょうか?

現在妊娠4ヶ月の初マタです。
今日やっと出張帰りの職場の上司と会うことができ、
妊娠の報告をしました。
私としては出産予定日1ヶ月前から完全に産休をもらうつもりの報告、もしくは退職でもいいかなと思っていたのですが上司の反応は軽く「家でも仕事できるしなー」
みたいなノリでした。
確かに今でも月の半分は在宅ワークさせてもらってるので
不可能ではないですが出産ギリギリまで仕事のこと気にするのは正直どうかなと思います。
育児も未経験ですし職場に迷惑掛けてしまうのではとも不安です。
ただ融通のきく仕事なので続けてもいいのかなとは思いつつ、産休、育休を取らず働き続けることが可能なのかそういう経験された方がいたらお聞きしたいです。
宜しくお願いします。

ちなみに私の仕事は経理で、小さな会社ですので経理担当は私1人です。
もし産休を取るとなると今から人を探さないといけません。

コメント

deleted user

確か出産の7週間前から産休を取得可能、産後8週間は働いてはいけないと決まってるのではなかったでしたっけ😥

経理の要員は会社で考えることであり、swiftyさんが気にすることではないと思います。

元気なお子さんを産んでくださいね

🧚‍♀️

上の方が言うように、
産前は、在宅でも仕事可能ですが、産後8週間は、働いてはいけません。在宅でもです。