
妊婦検診待たずに診察すべきか相談。急に気持ち悪くなり倒れ、30分休んで復帰。次の検診は30日後。診察が必要か、車で不安。休んで様子見てもいい?
妊婦検診を待たずに診察してもらうのって
どのくらいの症状なら行ったほうがいいのでしょうか?
最近はつわりも落ち着きご飯も
食べられるようになってました。
今日は体調も良かったです。
昼から仕事に来て30分ほど椅子に座ってると
急に気持ち悪くなってトイレに立ったら
目の前が真っ暗になり倒れました。
壁で頭も打ったと思います。
30分ほど休んだらマシになり
2人勤務のため帰るわけにも行かず
今も働いてます。
腹痛は若干あるかな程度です。
次の検診は30日なのですが、
診察してもらったほうがいいのでしょうか?
赤ちゃん心配ですが、今から行くとなると
自分で車を運転して行かなければならず
それはそれで不安です。
休んで様子見でもいいのでしょうか、、。
- くろすけ(3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)

キャサリン
タクシー呼んで今すぐ行って下さい。

退会ユーザー
心配ですね。私なら受診します。

退会ユーザー
検診は待たずに受診された方が良いと思います。
自分で運転されるのは現実的では無いですね。途中で意識を失ったら事故で済む問題ではなくなります。
タクシーを呼ぶか、最悪でも検診を受けている病院に電話して指示を受けた方が良いです。もし電話がつながらなければ#7119で相談されると良いと思います。必要なら救急車の手配もしてくれるはずです。

くろすけ
皆さんありがとうございました!!
あれから病院に電話して悪阻の一種だと思うけど心配なら赤ちゃんみにおいでーと言ってもらえたので旦那に早く帰ってきてもらって行ってきました🙌🏻
赤ちゃんとっても元気で安心しました。本当にありがとうございます🙇🏻♀️💓
コメント