
コメント

。
2人目の方が大きくなりやすいんだと思います🙌上が男で下が女ですが下の子の方が大きかったです😂
疑問なんですがお母さんの体重キープしたら赤ちゃんもキープできるんですかね?笑

チム
うちは下の子の方が小さく産まれそうです😂
-
❥k-mama❥
2人目だから大きいってこともなく体質とかも何かあるんですかね😊
- 11月20日

5児ママ
今回女の子ですがそれぐらいに産まれそうですねーっていわれました🤣
3人目、4人目は3500ほどで産まれました🤣
-
❥k-mama❥
あんまり大きかったら産むの大変ですもんね😅
5人目なんてすごいです😍- 11月20日

ゆきべ
わたし1人目女の子だったんですが、自身は産前より+5キロに抑えれたのに子供は産んでみたら3700超えてましたよ😆
先生から体質だから仕方ないって言われちゃいました😆
-
❥k-mama❥
てことは母体の体重と関係ないってことですよね😂
1人目ちっちゃく産まれたので😌
あまり大きいと産むの大変そうですもんね😫- 11月20日
-
ゆきべ
そんな感じですよね😂
母体の体重管理はどちらかと言うと高血圧や糖尿予防なのかな?って思います😆
大きいと大変でしたよ💦
骨盤にはまってなかなか出てきてくれませんでした😆💦- 11月20日

退会ユーザー
上の子39w1dに産まれて2800でしたが下の子は上の子より小さめです😂💗
-
❥k-mama❥
上の子2634で産まれてちっさめだったので、おっきいちっさいとかは何と関係してるんですかねー😌
- 11月20日

はじめてのママリ🔰
上の子は38週5日で生まれた男の子ですが、2500gギリギリでした💦
お母さんの体の大きさや体質もあるっていわれましたよ💡
-
❥k-mama❥
上の子40w5dで2634だったんです😌
男の子だから大きい?って聞いたら週数的におっきいかなって😂- 11月20日

Maaa13
お母さんの体質や遺伝にもよるみたいですよ♪
私は一人目♂3750gで二人目は♀3080gとみんな3000越えてて、今妊娠中の子は標準ど真ん中位なので一人目ほど大きくならないかな?と希望を込めつつ願ってます(笑)
-
❥k-mama❥
1人目2634で産まれたんですよー♡
この間まで標準だったのにおっきくなりすぎたみたいで😂♡- 11月20日
-
Maaa13
そうなんですね♪
あとは今回大好きな果物を控えてるので、多少違うかなー?と期待してます(^^)- 11月20日
-
❥k-mama❥
果物!
相変わらず初期は毎日食べてたし今もリンゴ、みかんほぼ毎日食べてます😂
間食控えます。。笑- 11月20日
-
Maaa13
果糖って赤ちゃん大きくなるらしくて、一人目の時は後期頃助産師さんに4000g超えたくないならもうやめなさいって言われました(笑)
1日300gとか目安らしいですが今回は一口ぐらいしか食べてません(>_<)- 11月20日
-
❥k-mama❥
果糖ってそうなんですね!1人目は気にしないで食べてたんですけどねー😂
ちょつと控えます😘- 11月20日

WIS
うちは、上の子が予定日+2日(体重は+7kg)で産まれて3500gいかないくらいでした。検診の時から大きめだとずっと言われてたのでかなりビビってました😂
ちなみに、旦那は4000g超で産まれ身長も高いので、家族からも先生からも「次の子も大きく産まれそうだねー」と言われてまたビビってます😱笑
-
❥k-mama❥
大きめって言われるとビビりますよね笑
旦那もそんなにおっきい方じゃないのでこのまま大きくなりすぎないように成長してほしいです😂😂- 11月20日

まゆみ
2人目は大きくなるって言いますよね!あと親が大きく産まれてきたら、子供も大きく産まれると言うのも聞いたことあります😊✨
一応上の子より下の子の方が数グラム小さく産まれましたが、予定日2週間前に生まれたのに、3500ありました😂😂
予定日までお腹の中にいたら4000いってたねーと先生に言われました。笑
3人目はどうなることやら…😂
-
❥k-mama❥
そーなんですね!
あたしもちっさく産まれてきたので1人目もちっさかったです😊
4000とかビッグベビーですね😂
産むのビビりますよね😂- 11月20日

❁eito_mama❁
私はk-mamaさんと逆で1人目が男の子で今回が女の子予定です☺!
1人目と比べ2人目は同じ数週でも100g程小さかったです!
なので女の子だからかな〜と思ってます☺
-
❥k-mama❥
女の子の方がちっちゃいみたいですね♡
あまりビッグベビーになりませんように🙏🏻願うばかりです笑- 11月20日

りぃ
恐らく体重増えすぎると産道に脂肪がつき、難産になりやすいから体重増やさないようにってことだと思います(*´艸`)
元気な赤ちゃんが産まれますようにー★
-
❥k-mama❥
それは言いますよね😊
ありがとうございます😊
無事に元気に産まれてきてくれたら何よりですよね♡- 11月20日

3児のママリン
甘いもの食べると赤ちゃんが大きくなるから控えてねって病院の先生に言われたことがあります。嘘か本当かはわかりませんが😂
-
❥k-mama❥
あら、そーなんですね!
甘いものそんなに食べてない気が。。いや、食べてるんですかね笑
食べたいもの食べたいですよねー😂- 11月20日
-
3児のママリン
食べたいもの食べ続けて1人目の時
25kg増えました😂- 11月20日

𓇼みぉにゃ
こんにちは꙳★*゚
私も男の子妊娠中ですが
大きめぽいです(笑)
1人目34週で出産2000g
2人目現在1000gです(笑)
調べたら1週ほど大きめみたいで(笑)
-
❥k-mama❥
同じです笑
1週間くらいおっきめやねって言われました😂
2人目なのと男の子って女の子に比べるとおっきめなんですかね~♡- 11月20日

Rma
男の子骨太なのか、がっしりしててお腹に居るときからみんな重かったです😅二人目は一番華奢で三人目は3800g超えで一番大きかったです!
-
❥k-mama❥
そーなんですねー😂
確かに骨格とか違いますもんねー!
3800とかママ産むの大変ですね( ˊᵕˋ ;)💦- 11月20日

れな
1人目ずっと小さめって言われてたのでフルーツたくさんとるようにしたら3614で産まれました🤣
だから、フルーツたくさんとると大きくなるのかな?!って思ってました🤣🤣
-
❥k-mama❥
前の方もおっしゃってました!
果糖とりすぎはおっきくなりやすいんですかね🤔
フルーツ控えマース😂- 11月20日

いのさん
体重管理難しいですよね😭でも、たしかにうちも一番目が男の子で直前の推定は3500って言われてました😅経過は平均的だったのですが、臨月前後でガンガン増えて。私も体重増えて(笑)
実際生まれたら3222gでしたが、初産もあって、難産でした😵💦医者からは太りすぎと言われました。それでもトータル10キロくらいかな🤔
ちなみに、下の子は女の子で、逆に1週分小さめで、臨月入っても2000くらいでした。上の子のことがあったので、自分も食事抑えてたのがいけなかったのかと思って、めっちゃ食べましたが、自分の体重増えるのに赤ちゃん増えなくて。自分が太ると産道に脂肪ついて狭くならからとも言われて…。何が正しいか分かりませんよねー😭💦
全然参考になるようなコメントではありませんが…😅(笑)
-
❥k-mama❥
ありがとうございます😊
難しいですよねー!
どうしたら芸能人みたいにお腹だけ出てのあの体型を維持できるのか😂
確かに体重増えすぎると難産になったり、産道に脂肪つくとは言いますもんね、赤ちゃんもしんどいですもんね😓
母体の体質とかじゃなくて男の子の方が女の子よりおっきいってことですよね~
あまりビッグベビーにならないように産みたいです😂😊- 11月20日
-
いのさん
ほんと、思います😂女優さんたちは産前産後と綺麗すぎますよねー😲
ちなみに、男女の差でいうと、男の子は骨格が女の子と比べるとしっかりしてるので、同じ体重や大きさでも、なんかガッシリしてるように感じます!うちは特に肩幅が大きくて、肩がひっかかって出にくい状態ってのもあったみたいです😅
友人にも聞きましたが、男の子のビックベビーはなかなか大変そうですね😅😂
お互い体重管理、気をつけていきましょうね😊- 11月21日
退会ユーザー
横からすみません💦
上二人はプラス13キロ太り、
1人目2600で出産、2人目2300で出産、
今回プラス2キロしか太ってませんが
32wで2200越えで、
上二人よりお腹の赤ちゃんは早い段階からかなり大きいです🥺なので親の体重は関係ないと思います😊
❥k-mama❥
2人目の方が大きくなりやすいんですねー!
先生は体重増えすぎないようにねって言ってました😂