
コメント

はじめてのママリ🔰
義理の兄夫婦と仲良ければ、全然付けます✨
りこなこ可愛いです😢🩷
姉妹みたいな、双子みたいな感じで✨
どーーしても気に入ってなければ、あまり仲良くなかったら、他にも候補だして良いものがあれば他の名前にしますかね☺️

ままり
私は全然いいと思います!
うちの子の名前、私の叔母と濁点が付いてるか付いてないかしか違いがないし、私の父方の女親戚皆同じ漢字が入っていて娘にも入ってます笑
義理兄夫婦がどう思うような人達かっていうのもあるかもですがパパママがいいな!と思った名前を赤ちゃんにプレゼントするのが1番だと思います☺️
-
はじめてのママリ
そうなんですねー
統一感があって素敵ですね🥺✨🍀
どう思うかなぁ。そこまで義理兄夫婦と仲良しなわけではないので、もう少し他の名前もないか探してみます!
お答えありがとうございました🤍- 5月4日

COCOA
何も相談なしだったとしてら、我が子に寄せて来たのかしら?と思う人もいるかもです(日頃の仲によって、好印象か悪印象かは変わるかと)
ちょっと似てる名前が候補にあるんだけど、どう思う?って聞いてくれた上だったら、自分だったら嬉しいです。
-
はじめてのママリ
確かに、仲の良さで変わってきますよね💦うちは付き合いも薄いので、やはり他の名前で考えてみたいと思います!
お答えありがとうございました!- 5月4日

AI
私なら避けます!
似てる感じなのと他にも候補があるみたいなので他にします。
-
はじめてのママリ
そうですよね!他の名前でもよく考えてみます!お答えありがとうございました✨
- 5月4日

はじめてのママリ🔰
良いと思います
同じ名前じゃなければいいと思います
-
はじめてのママリ
お答えありがとうございます😊
参考にします✨- 5月4日

スーパーママ
私の子供と、義妹の子供の名前の響きが似てます。
私の方が1年先に出産しています。
私は正直、似たようなのをつけられて嫌でした😓
-
はじめてのママリ
ですよねぇ泣
参考になりました!お答えありがとうございます!- 5月4日

はじめてのママリ🔰
私だったら避けます。
今の時点で引っかかってるなら、産まれた後もずっと引き摺りそうです🙂↕️
-
はじめてのママリ
たしかに!引っかかってるのでやはりなしの方向でいきたいと思います🥹🥹お答えありがとうございました!
- 5月4日

はじめてのママリ🔰
私は避けます💦親はもちろん祖父母なら名前呼び間違う事たくさんありそうです😂(全然違う名前でも呼び間違えるので)
-
はじめてのママリ
呼び間違え!確かに起こりそう💦
そこは考えてなかったのでとても参考になりました!お答えありがとうございました🌼- 5月4日

はじめてのママリ🔰
私は微妙かなと思います🥹義兄夫婦とずっと仲良くいられるかはわからないし、祖父母も呼び間違えるだろうし、義兄嫁さんがそういうの苦手なタイプだったらと思うと🥹
-
はじめてのママリ
そうですよね🥹🥹
呼び間違えられるといい気しませんしね、、笑
嫁さん嫌がるかなぁーどうかなぁと気にしてる時点で運命的な名前ではないのでもう一度考え直すようにします!
お答えありがとうございました!- 5月4日
はじめてのママリ
そこまで仲がいいというわけではないんですよね😂💦
ももさんのおっしゃる通り、他候補もあるので、違う名前でも考えていきます!お答えありがとうございました😭