※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りお🔰
妊娠・出産

妊娠19週です。昨日、知り合いにもらったパイを食べました。トロトロの…

妊娠19週です。

昨日、知り合いにもらったパイを食べました。
トロトロのカスタードクリームが入っていて、食べ終わった後にあまりにもトロトロすぎて加熱処理されているのか?これは妊婦が食べていいものなのか?と不安になりました。
食べる前に気をつけるべきだったのに、食べた後に気づき、、、。

食中毒や胎児に影響がでるのか心配です。

症状等は今のところないのですが、念の為病院に行った方いいのか教えていただきたいです。

コメント

もも

基本カスタードクリームは加熱されていると思いますが、、どこで買った物なんでしょう?
コンビニや、スーパーは確実に加熱。
ケーキ屋さんもよっぽど加熱されてると思います。
レストランやカフェの物でたまに加熱されていない物もありますが、、。

ただ、ちゃんと賞味期限を守って食べているならよっぽど大丈夫だと思います。
売られてる物なので、よっぽど新鮮な卵を使っていると思います。


普通に新鮮な生卵なら気にせず食べている妊婦さんもいっぱいいらっしゃるので、大丈夫だと思います。


発熱、腹痛、嘔吐、全身のだるさや寒気などの症状が出るまで、様子見でいいかと。
どーーーーーしても不安な場合、産婦人科に電話して聞いてみたらいいと思います☺️

  • りお🔰

    りお🔰

    ご回答ありがとうございます。

    私が食べたのはパイの専門店のものでした。
    ネットで見るとすごい不安になることばかり書いてあって、、心配でしたが、少し安心しました。
    症状が出るまでは、気にせずに過ごしてみようと思います。

    ありがとうございます😭

    • 8時間前
  • もも

    もも


    素人が作ったものでなくてよかったです☺️
    よっぽど大丈夫ですよ!
    それでも少し心配なら、水分いっぱい摂ると良いです♩
    (冷えた物大量摂取は良くないので出来れば常温で)

    • 8時間前
COCOA

原材料的に考えても多少加熱が不十分だったとしても、即体に害がある様な物でもないですし、原時点であまり気にされない方が良いと思います。
万が一食中毒とかで下痢や嘔吐があったとしても、胎児に影響がおこる事はほぼないと思うので(母体が辛いだけって事が殆ど)今はストレスなく過ごして下さい。

  • りお🔰

    りお🔰


    初マタで色々神経質になってしまっていたので、もし赤ちゃんに影響出てしまったらと不安でした💦
    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

とりあえず市販なら様子見で大丈夫です

中には卵かけご飯を食べちゃう妊婦さんもいるのでそんなに心配しすぎなくていいんじゃないかなと思いますが

どうしても不安が拭えなければ安心するために受診するのはありだと思いますよ🙂

  • りお🔰

    りお🔰


    卵かけご飯食べる方いらっしゃるんですね、、!
    生卵はダメってイメージがあったので、胎児に影響でたらどうしようと心配でした💦

    ひとまず様子見て、症状が出たら受診してみようかと思います。

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

心配されてるのは生卵ですか?
私はかなり心配性なので、産院の先生に聞いてみたのですが、
「生卵のサルモネラ菌は、トキソプラズマと違って感染しても胎児への影響はない。ママが辛いだけだよ〜」
と言われました☺️もし食中毒になったとしても赤ちゃんは大丈夫ですよ。
症状がなければ様子見します。

カスタードクリームは加熱しないと作れないので、確実に加熱はされてると思います✨

  • りお🔰

    りお🔰


    はい、生卵です。

    私も心配性でご飯作る時とか完全に火を通して食中毒には一層気をつけているのですが、スイーツ等は何を使われてどのような調理をされているのか無知だったので、食べた後に大丈夫かなって不安になりました。

    回答を拝見して、胎児への影響がないのであれば良かったと、すごく安心しました😮‍💨

    ありがとうございます😭

    • 8時間前