※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠10週で出血あり、診断書なしで仕事休めず悩んでいます。体調不良で休みたいが、上司の圧力もあります。

こんにちは。
妊娠10週です。
少し出血があり仕事を休み、受診しましたが、
特に問題は無いようでした。

念のため数日は無理しないでください言われたのですが、
診断書は貰えませんでした。
自宅安静の指示はなく、仕事も無理しない程度って感じの
ニュアンスでした。

立ち仕事なので、結構しんどい仕事ですし、
季節の変わり目で体調も優れないので、ほんの数日(1.2日)で、いいのでおやすみできれば良かったのてすが、診断書がないと休めないですよね。

土日休みなので、明日と明後日休めば安静にできるし、
かなり体調は落ち着くと思うのですが…


人手不足で、上司はよく
風邪ひかないで休まないでと口煩く
言っているので、なんか休みづらくて。。
いっそのこと診断書があれば、
すぐ休めるのですが。

コメント

もも

診断書が無くても、明日・明後日は休みましょう!
無理して仕事に行って赤ちゃんに何かあったら後悔してもしきれないですよ?!

職場には「2・3日は絶対安静って言われました」くらいのことを言ってもいいと思います😌✋

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    最近結構休んでいて迷惑かけて
    いるので、申し訳なくて…
    何かあったときには遅いですもんね!

    • 11月20日
  • もも

    もも

    無責任な言い方かもしれませんが、仕事は誰かがカバーしてくれます。
    でも、妊娠は誰もカバーしてくれないし、取り返しのつかないことになったら大変です😭
    自分の体を第一に、考えましょう🙋

    • 11月20日
👀

私も一昨日から少し赤めの出血があり、薬をもらい土曜日まで仕事お休みもらいました😣

先生には「2、3日くらい仕事休んだっていいじゃない?安静が1番の薬よ」と言われました😢
仕事は…周りが休まないと休みづらいですよね💦
人手不足で休んだら何人になっちゃうしなぁとか私も考えちゃいます…😓😓

だけど仕事優先して流産しちゃったら一生後悔すると思います!!
人手不足なんて私達の責任じゃないですよ😂

ちゃんと出血してる事と体調を説明すれば会社もわかってくれると思いますよ😊
それでも出勤してこいっていう上司は人間じゃないと思います‼

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しい先生ですね。
    今の状況を説明して少しお休みいただきました。
    でもやはり、少し嫌味は言われますね

    • 11月20日
sayaso

お休みした方がいいです😊

私も出血したのですが、休むなら診断書必要と言われて。すぐまた病院にいき、先生に経緯を説明したら診断書かいてくれましたよ☀️診断書ないと普通に働くことになって、休めないと言うとかいてくれるとおもいますよ☺️

診断書を職場に持って行ったらそんなのすぐにいらないのにーっていわれ、腹立ちました☀️😭
職場が理解あるといいですね🤲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    休むのにもいちいち、診断書って
    面倒ですよね。。
    なんとか、休めそうで良かったです!

    • 11月20日