
4ヶ月の娘がうつ伏せが嫌いで寝返りもしない。練習させるべきか悩んでいる。要相談。
もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。
首はしっかりしてきましたがまだ完全にすわってません。
寝返りもしないです。そもそもうつ伏せが嫌いでうつ伏せにした瞬間泣いて助けを求めます。
ただ自分で横向きにはなるし最近はものすごく反り返ってこれは寝返りしようとしているのかな…?と思う瞬間もありますがまだまだする気配がです😅
うつ伏せが嫌いなお子さんをお持ちの方!寝返りいつ頃しましたか?
私自身は子どものペースに合わせようと思いあまりうつ伏せ寝にさせたり(首すわりの練習)など今までしてなかったです。
やはりさせた方がいいのでしょうか😭?
義母、実母から何度も練習させないと!と言われしんどいです💦💦
- ぽんぽん(2歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

もふ
首すわりは5ヶ月で、寝返りはまだです😂
先にお座りしそうです〜(笑)

kms
みんな通る時期ですよ😌
あまり無理なさらず、そのままお子さんのペースで大丈夫です😃
ただ、練習と思わず、たまにはうつ伏せにしたりして、こんな景色もあるよーと見せてあげるのもいいかもそれないです。
そのときにうつ伏せにして、脇の下に授乳クッションやタオルを巻いたものなどで、支えてあげるようにすると、赤ちゃんも少しラクかもしれないですよ😊
-
ぽんぽん
女の子は成長が早いって言うのに私の娘はゆっくりねと言われて何だかブルーになってしまいました😅
うつ伏せだからこそ見える景色がありますもんね😊
タオルを脇の下に置いてうつ伏せにしてあげると数分ではありましたが泣かずにオモチャを触ったりして遊んでました😭ありがとうございます🙇♀️- 11月21日
ぽんぽん
親に似て娘もマイペースなのでゆっくりな気がします😂
お座りが先は凄いですね😊