※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

専業主婦の方、一日のルーティン教えて欲しいです。

専業主婦の方、一日のルーティン教えて欲しいです。

コメント

deleted user

6時 起床 旦那の弁当作り
7時 娘と一緒に朝ごはん&洗濯
8時-9時 掃除
10時-11時 娘と遊ぶ
12時 お昼ご飯
13時〜15時
娘昼寝してる間に夕ご飯作り
16時 Eテレ見せながら遊ぶ
17時 夜ご飯
18時 お風呂入る
19時テレビ見ながらゴロゴロ
20時 娘を寝かせると同時に寝室へ行く

って感じです💦
分かりにくかったらすいません(;´Д`)

nanana

私は
8時起床 離乳食
| 洗濯、前日の洗濯物たたむ
|掃除機
|夜ご飯の下ごしらえ
10時から11時 朝寝
12時 ミルク 自分のご飯
13時 お買い物か散歩
14時 昼寝
15時 ミルク 自分のおやつ
16時 お買い物か散歩
17時 夕寝
| 夜ご飯と離乳食準備
18時 離乳食 
18時すぎ 自分たちのご飯
20時 お風呂
21時 ねんね

月齢が違うので参考にならないと思いますがうちの子は朝ご機嫌で夕方になるとグズリやすいので、朝にほぼ全て終わらせます!
昼寝中は自分の自由時間にしてます!(ドラマみたり携帯いじったり)

deleted user

6:30 起床
洗濯開始、朝食作り
7:00〜 朝食
8:00〜 後片付け、子どものスキン
    ケアと着替え
8:30〜9:30
    掃除機がけ、洗濯物の入れ
    替え
9:30〜 おやつ作り、昼食の下ごし
    らえ等
10:00〜 子どものおやつタイム、洗
    濯物干し

10:30〜 子どもと外出(公園、支援
センター、その他)

12:00〜 帰宅、昼食作り
12:30〜 昼食、後片付け

13:30〜 子ども昼寝の寝かしつけ
     寝てる間に縫い物、書類
     等々、無ければお茶飲ん
     で一緒に昼寝する。
14:30〜 洗濯物取り込み、たた
     み、収納、夕飯の仕込み

15:30〜 子ども起床したらおやつ
     外出(公園、買い物、散
     歩)

16:30〜 帰宅、夕飯作り、湯船入
     る日は風呂掃除

17:30〜 夕食、後片付け、

18:30〜 子どもの入浴、スキンケ
     ア、布団敷き

19:00〜 子どもの歯磨き、絵本タ
     イム、寝かしつけ

21:00〜 残りの家事、書類など、
     余裕があれば朝食の仕込
     み、常備菜作り等

22:00〜24:00
旦那帰宅に合わせて夜食準
     備、帰宅したら夜食出し
     て、入浴

24:30〜 就寝

だいたいこんな感じです。外出先により色々ズレたりします。