![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なめこ
普通は1つが多いと思います!
どこの園もほぼ一緒の日に(10/1)受付なので人手がいるし、願書提出の時にお金もいるので💦
そのお金は返金されませんしね😖
![やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
私の地域は私立幼稚園しかなく願書受付と面接日が同日時間もだいたい同じなので1つの園しか出せないようになってます
ただし抽選のところは願書提出できるかを早朝の抽選にして、漏れれば他に願書が提出できるようにしている園もありました
-
ママリ
なるほど‼️
助かりました‼️
ありがとうございます✨- 11月20日
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
ちなみに私の地域は11月1日でしたよ
多くはこの日だと思います‼️(公立は分かりませんが)
あと受験料は掛かりますが、入園料の支払いとかは私が考えていた園は別日なのでその辺の金額は掛からなかったです⭐️(園によるので、確認が必要です)
なので願書自体は2つの園から買い、説明会も主人と別れて2箇所聞いたうえで絞りましたよ⭐️- 11月20日
-
ママリ
ありがとうございました
- 11月25日
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございました