
産後1ヶ月で膀胱炎っぽい症状が出ています。自力で治したいが、授乳中で薬を避けたい。受診は考え中。授乳中でも別の産科で診てもらえるか悩んでいます。
産後1ヶ月です。
一昨日あたりから膀胱炎っぽいです。
できれば自力で治したく、水分はたくさん取ってます!
授乳中なので薬は避けたいのです😢
とはいえひどくなったら受診しないといけないな〜っと思っています。
自力で治った方いますか?
治るものなんですかね?
また受診となると授乳中だと産科のほうがと書かれていたりするのですが、出産した産科は総合病院なので待ち時間が長いし膀胱炎で行くような病院ではなく…
っとなれば出産した病院ではない産科でいんですかね?
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

みー
私も3週間くらいの時に膀胱炎っぽくなったんですが1カ月検診の時に相談しようと思って我慢していたら検診より前に治ってました😄
特になにも対策してないです😊

なっつ
私も産後2週目くらいになりました!
といっても受診はしておらず、症状をネットで調べてきっと膀胱炎だろうと😅
受診するか迷いましたが、子供も生まれたばかりだし、たっぷり水分摂って様子を見てたら2週間弱くらいで治りました!
ですが、あくまで私の場合なので悪化してもいけないので受診をお勧めします💦
-
はじめてのママリ🔰
2週間弱かかったんですね…
授乳中飲める薬といってもなるべく飲みたくないので私もどうにか治ってほしいのですが…
悪化したら早目に病院行きます☺︎
ありがとうございます!- 11月20日
-
なっつ
トイレ辛いですよね😭
早く良くなりますように✨✨- 11月20日

退会ユーザー
産婦人科へ行った方が良いですけど、産科ではなく、婦人科でいいですよ!
私は婦人科でいつも貰ってますし、授乳中と伝えれば大丈夫です🙆
何度もなりましたが、自力で治すのはかなり大変なので、私はすぐ病院行って薬もらってます😅
悪化すると血尿とかでるようになりますし、残尿感や排尿痛が酷くなり、トイレから出られなくなりますよ😥
私は終いには、ナプキンつけて、尿漏れ対策してました😅
水分は沢山取って、とにかくトイレに行って、菌を流すことが大切ですけど、軽い症状であれば薬貰えば2、3日あれば治ります😅
ちなみに私は自力で治そうとし、3日我慢した結果、ダメで結局薬もらって5日かかってギリギリ治ったか治らないかくらいです😥
本当に早くの受診をおすすめします💦
ちなみに妊娠中も薬もらって飲んでいたことがあるので、授乳中でも飲める薬あると思いますよ💡
はじめてのママリ🔰
治ることもあるんですね!
私も自然と治ってくれること願います!