
赤ちゃんにおしゃぶりを使うか迷っています。ピジョンとキリンのどちらがいいか教えてください。
赤ちゃんにおしゃぶり使ってる方に質問です!
おしゃぶりは泣いてどうしようもないときに使うものだと認識してるのですが、歯並びが悪くなるので良くないと聞きました!
泣いて泣いてどうにもできないってことはないので使う予定はないのですが、ピジョンのおしゃぶりとキリンのソフィーのおしゃぶりをもらって、いつか使わなきゃどうしようもない時が来たら使おうと思ってるのですが、形が違いすぎてどっちがいいのかわかりません😥
もし使うとしたらどっちのほうがいいのか、実際にどっちか同じの使ってる人いたら感想聞かせてください👶❣️
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ピジョンの写真と全く同じものを使ったことあります!右の方を使ったことないので比べられませんが普通に咥えて寝てくれましたよ〜!ただ私の場合完母だったのでおしゃぶりを拒否しなかった数日しか使ってませんでした!

•*¨*•.¸¸☆*・゚
右側の白いのがキリンですか?
キリンのは歯固めではないですかね?
-
はじめてのママリ🔰
右側がキリンです!
私も歯がためじゃないかな?と思ったのでソフィーのサイトで調べてみたらおしゃぶりって書いてたんですよね😥
でもこれは歯がためですよね?- 11月20日
-
•*¨*•.¸¸☆*・゚
- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
それです!おしゃぶりって書いてますよね😥
- 11月20日
-
•*¨*•.¸¸☆*・゚
おしゃぶりとありますが歯がむずがゆい時期にぴったりとありますよ。
- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!書いてますよね🤭(笑)
- 11月20日

masaママ
上の子は歯が生えるのが遅かったからかもしれませんが1歳8ヶ月ぐらいまでおしゃぶり使ってましたが歯並びはすごく綺麗ですよ😁
下の子がピジョンの方を使ってましたが、上手く吸えずすぐ口から外れて結局数回くわえさせただけで止めました。
でもおしゃぶりより指しゃぶりの方がすぐくわえられるのでなかなか止められず厄介ですよ💦下の子が今だに指しゃぶり止めれずなので…
今後の歯並びが心配です💦
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!
おしゃぶりは泣き止まなかったり、寝てほしいときに使いましたか?
どーゆー時に使ったらいいのかよくわからなくて😥
指しゃぶりなんて癖もあるんですね、どうしたらいいんだろう😭- 11月20日
-
masaママ
日中もグズったら加えさせてました!段々夜寝る時だけになり気づいたらおしゃぶりなくても寝てくれるようになったのでうちは止めさせるのは全然大変じゃなかったです。
下の子の時も合ったおしゃぶりを見つけてあければ指しゃぶりをせずに済んだのかな…と後悔してる部分はあります💦- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!
ちなみにいつ頃から使いはじめましたか?🤔- 11月20日
-
masaママ
確か3ヶ月くらいからだったと思います…
よく泣く子だったので当時は本当おしゃぶりに助けられました😊- 11月20日

ぴかんち
おしゃぶり愛用してますが、
泣いて泣いてどうしようもない時に使用するという認識は私はありません(笑)
うちの子は落ち着くみたいなので
普段の寝かしつけや、お出かけで
クズりそうな時につけてますよー
いまのところ歯並びなど悪くないし
悪いものではないと思ってます。
Pigeonの哺乳瓶を使用してたので
おしゃぶりもPigeonです!
愛用している哺乳瓶と同じメーカーのほうが
赤ちゃんも使いやすいと聞いた事あるので😁
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!
泣いて仕方ないときに使わないとおしゃぶり離せなくなるし歯並び悪くなると言われてしまったので、完全に信じきってしまいました(笑)
ちなみにいつ頃から使い始めましたか?🤔- 11月20日
-
ぴかんち
たしかに反おしゃぶり派は多いとはおもいますが
私は全然!むしろおしゃぶり様々ですよ🤣👍
赤ちゃんしか付けれない可愛さの
特権だとおもってます🤔💓
生後3週間ほどから
付けてます(笑)もーおっぱいやっても
ミルクやってもグズグズで
どーしたらいいの?と
ダメ元であげると、落ち着いたのか
すやすや気持ちよさそうに寝てくれたので😳
そこから月例に合わせてサイズアップもして
いまだに使わせてます!
寝たら取るようにはしてます!
でも合う合わない子がいるから
妹の子供はおしゃぶり拒否で
使えませんでしたけどね😂- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!
グズグズしても抱っこするとなんだかんだ落ち着いてるので、どーしたらいいの?ってことがまだないのですが、そろそろ体が限界なので、抱っこつらいときに使ってみます!
ありがとうございました👶❣️- 11月20日

みゆ
息子は泣いて仕方ない時におしゃぶり口に入れるとオエオエして完全拒否です😅
反射で吸うこともありません😨
NICUでおしゃぶり使ってたはずなのに😅
息子には哺乳瓶の乳首にティッシュ詰めたものが合うみたいで、それだと眠い時は寝てくれます⑅◡̈*
ソフィーのやつは歯固めですね😊
-
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶の乳首にティッシュつめたものなんてあるんですね!自己流ですか?🤔
歯がためならまだ使わない方がいいですよね?
歯のはえはじめ頃がいいと聞いたのですが😥- 11月20日
-
みゆ
自己流というか産院やNICUでやってたのをマネしてます⑅◡̈*
そうですね😊
よだれだらだら出てきたり、うっすら歯が見えてきたり、本人が何かかじりたそうにしてきたら与えると良いと思います⑅◡̈*- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
そんな技があったんですね😳
最近よだれが出始めて、自分の指をくわえるようになったのですが、まだ早いですよね?🤔- 11月20日
-
みゆ
そうなんです😊
おしゃぶりと吸い心地が違うみたいです🤔
ただ、せっかくおしゃぶり買ったんだからそっちもしてよ!と思っちゃいます笑
でも上2人もおしゃぶりは低月齢の時に私が無理やりさせてたのみで定着せず全く使わなかったです😅
さすがに2ヶ月はまだ早いと思います💦
5-6ヶ月あたりが一般的かなと思いますが、使用可能月齢とか載ってないですか?🤔- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!
私もちょっと試してみます😙🎵
ついてる説明書が日本語じゃないので読めなくて、ネットで調べてみたのですがのったなかったので、ソフィーはまだ保管しておくことにします🦒(笑)- 11月20日
-
みゆ
ぜひぜひ❤️
日本語じゃない説明書なんですね😱
とりあえず保管がいいと思います!笑- 11月20日

ともぴ
生後3週間ぐらいから、おしゃぶりを使い始めました!
①ぐずって中々寝付けなかった時、②授乳中にウトウトしだしたりした時(乳首に吸い付いてないと安心できない時)に
役に立ってます😊
②は、本人もウトウトしてきて、段々と浅吸いになり乳首も痛くなって自分もキツくなるので本当に重宝してます!!
あとは、運転中にギャン泣きした時も役に立ってます♪
-
ともぴ
おしゃぶりは、コンビの"テテオおしゃぶり入眠ナビ"という物を使用しています😊- 11月20日
はじめてのママリ🔰
心配なのが、おしゃぶりないと寝れないってぐずられたらやだなーと思いまして😥