※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きいろ
家族・旦那

令和2年度末に、恵比寿へ転勤します。東京都下または神奈川県内に引越…

令和2年度末に、恵比寿へ転勤します。東京都下または神奈川県内に引越したいのですが、保活・学童・通勤・家賃など考える条件が多すぎて混乱しています。
こういうことって、どこに相談したら良いのでしょうか??
市役所や区役所?

前回の質問でとてもためになるお話を沢山頂き、神奈川県の横浜市か川崎市が合っていそうですが…。府中や国分寺なども少し調べました。地図も電車の路線図も頭に入っていないので(昔立川に住んでいたので中央線だけは分かるのですが)、確認する事も多く、選択肢も広く、このまま候補を絞りきれない気がしてきました。
保育園と学童の申込みが、ちょうど来年の今頃です。見学や、賃貸契約を考えると、半年くらいしか猶予がないと見ています。
このような場合の相談先に心当たりのある方、もしくは、似た環境の方、宜しくお願いします。

コメント

はるひ

何を聞きたいかによるでしょうけど、保活や学童なら役所ですかね。
待機児童の有無や、申し込み手順等は教えてくれますよ。

  • きいろ

    きいろ

    回答ありがとうございます。
    すみません、質問書いてても混乱してました。
    聞きたいのは、引越先エリアです。

    • 11月20日
  • はるひ

    はるひ

    引っ越し先エリアを決めるためにどこかに相談したいってことですか?
    そんな多角的条件から相談に乗ってくれるのはないんじゃないかと…

    通勤経路絞ってから、路線図見ながら該当する自治体に保活や学童の問い合わせをして状況チェックしていくくらいですかねぇ。

    • 11月20日
  • きいろ

    きいろ

    一つ一つ潰していくしかないですかねぇ…。
    電車通勤になるのですが、私の条件だとどこを選んでもぎゅうぎゅうなのか、やり方によっては少しはマシになるのか…ネット検索だと絶望的な感じで、選べなくなっています。

    • 11月20日
  • はるひ

    はるひ

    恵比寿の乗り入れを考えると、日比谷線で足立区は北千住とかそっち方面どうですか?住んだことないので保活含めた自治体のことや街の雰囲気等はわかりませんが、周辺に比べて家賃が下がるような印象があります。

    あと、都内通勤時間帯の電車混雑は諦めましょう…山手線もあれだけ本数があるのに毎回すし詰めです…

    • 11月20日
  • きいろ

    きいろ

    混雑は仕方ないのですね…。
    今、JRと相鉄線が直通運転になるというのを見ていて、少し遠いけど始発から乗るほうが賢明だろうかと、考えていました。

    北千住、今ざっとスーモで見てみましたが、お安いですね!都内は壊滅だと思っていたので驚きです。他のことについても調べてみます。貴重な提案ありがとうございます!

    • 11月20日
はじめてのママリ

役所は実際に住むとなってからでないとあまり役立たないのではないでしょうか…🤔

恵比寿までアクセスの良い横浜・川崎だと、保育園激戦区・家賃が高い可能性が高いです。他の方も仰っておられますが、通勤時間と駅からの距離を妥協すれば分かりませんが…。
ご参考までに、今住んでるエリアは恵比寿まで電車で15〜20分の川崎市で駅徒歩5分の2LDKですが、家賃は管理費込みで19.1万円です(駐車場なし)💦
優先順位が家賃なのか通勤時間なのか検討されてから、そのエリアの保活情報を探されたほうが良いのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    補足の具体的なプランをお求めであることについては、運良くこのご質問を該当地域で同じような状況の方がご覧にならない限り難しいと思います…💦

    • 11月20日
  • きいろ

    きいろ

    回答ありがとうございます。
    19.1万円!我が家では出せません。駅近でなくてもバスが通っていれば良いのですが、バスの事まで調べ始めると大変で💦こんがらがってきます。
    優先順位、もっと厳しく決めないといけないようですね。
    ぐだぐだとした話を聞いてもらえる先を探しての投稿でしたが、お返事を書きながら方向性が少し見えてきました。
    ありがとうございました。

    • 11月20日
HARU

ここ買って(ママリ)で「〇〇市にお住まいの方!」といった感じで引越し先探しのオススメの最寄り駅や保活情報などを質問してる方をたまに見かけます💡そんな感じで横浜市市、川崎市、府中市、などそれぞれで情報を集めてある程度区を絞ったら絞った区の窓口で詳しく相談したらいいかなと思います😊

ちなみに私は川崎市に住んでます🏠4駅くらいを何度か引っ越しましたが、多摩区の京王稲田堤駅周辺は比較的家賃も安く2LDKで駅から徒歩10分以内でも10万いかない物件もあり、恵比寿までは京王線20分程+新宿から山手線10分程で行けます。混雑状況は京王線は使ってなかったので分かりません💦小学校の学童も希望すれば利用できますし、保育園はその頃は入ってなかったので詳しくはないですが他の駅よりも保育園の数は多いかな?と思います。川崎市自体が激戦ではあるので簡単に入れるという感じではないとは思いますが、一時保育とかも充実してるので選ぶ選択肢は多い印象です😊

  • きいろ

    きいろ

    回答ありがとうございます。

    つい先月頃に、横浜、川崎にお住まいの方へ質問したところでしたので、こういう質問を受け付けている機関などあれば知りたいなと思った次第です。
    ですが、そう都合の良い事はないですね😅
    HARUさんのお住まいについて、とても細かく教えていただき、ありがとうございます。あざみ野辺りは候補に入れていました。稲田堤も、立川在住時代にも少し行ったことのあるエリアですし、私の条件でも住めそうな感じですよね。
    ただ、やはり電車が尋常じゃなく混むとのネット情報に、脳内が無になってしまいました😅
    ここで話すうちにだんだん自分の優先順位が分かってきたように思うので、今度は混雑具合について質問してみようと思います😌

    • 11月20日
み

不動産屋などにいって、家賃、通勤時間など条件の合う物件が多そうなエリアにまずエリアを絞ってから役所などで保育園などの相談をしたらどうでしょうか?
2LDK10万以下はなかなか恵比寿で8:30の始業に間に合わせる地域は難しいと思いますが、朝はファミサポさんに頼るとか色々方法があると思いますよ!

  • きいろ

    きいろ

    回答ありがとうございます。
    住むまでにまだ一年あるのですが、不動産屋さんってそれでも話聞いてくれますか?
    契約が確実じゃないと行けない雰囲気なのですが…😅

    • 11月20日
ゆっきー

2LDKは譲れない感じですかね?2DKで大丈夫であれば家賃10万以下もいくつかあると思います。他の方も書かれていますが、川崎市も横浜市も保育園は激戦です。ただ、旦那さまが単身赴任なのは加点になるかと思います(違っていたらすみません)
私は単身赴任ではありませんが、激戦で入れないと言われていたのに旦那が出張が多いのが考慮されたのか、あっさり入園できました。ただ、同じような条件で入園出来なかった方の話も聞いているので確実とは言えないですが。。

私も横浜方面から渋谷方面に8時半出勤していますが、毎日ラッシュでかなりのストレスです。住んだことはないですが、恵比寿出勤なら山手線だけでなくパスや日比谷線の駅も考慮すると選択肢が広がるかもしれないです!

  • きいろ

    きいろ

    回答ありがとうございます。
    うちはダイニングがなく低い食卓なので、2DKは合わない事が多く住んだ事がないのですが、盲点でした。考えてみます😊
    川崎も横浜も、その他で見つけたとしてもベッドタウンは保育園激戦区ですよね、、まずは認可外でも仕方ないです。横浜は単身赴任の加点あるようですが。
    そう、乗り換え含め、路線が分かっていないので調べるのが大変なのです☹️パスというのは私鉄ですか?

    • 11月20日
  • ゆっきー

    ゆっきー


    うちは引っ越しも検討中ではありますが、今2DKなので提案してみました(>_<)今は家賃8万ちょいで、急行は止まらないですが駅から10分くらいなので!

    ごめんなさいパスでなくバスです!実家住まいの時は最寄り駅が遠くバスを利用していたので( >Д<;)路線にもよりますが、比較的座れていました!ただ、事故があったり渋滞等で時刻表通りじゃないことも頻繁でしたが。。

    • 11月20日
  • きいろ

    きいろ

    なるほど💡電車にこだわる事ないですね。バス調べてみます!ありがとうございます😊

    • 11月21日