
コメント

a❤︎
育休開始から2ヶ月後に申請なので、育児手当はまだかと思いますよ〜
a❤︎
育休開始から2ヶ月後に申請なので、育児手当はまだかと思いますよ〜
「出産手当金」に関する質問
一人目R5年6月頭から産休 二人目R7年4月から産休 一人目育休延長した為、連続育休とらせてもらってます。 連続育休とると出産手当金、育休手当と同じような額をもらえる認識だったのですが、R5年9月の標準報酬月額が下が…
出産手当金について質問です。 R5年6月9日より一人目産休に入りました。 育休延長し、現在二人目産休、育休に連続して入ってます。 今回二人目の出産手当金が異様に少なく、問い合わせたところ(日額3000円も違う)、R5年…
計画無痛分娩です。今日健診で主治医に入院の日決めようかと言われ(予定日は16日ですが)先生が12日にしようかと言ってきました。麻酔科医がいる時でないと麻酔できないので土日はダメみたいです。私は出産手当金をしっ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね☺️ 分かりました!
ちなみに、出産手当金は育児休業給付金よりも少し早めに貰えましたか?
a❤︎
投稿者さんの場合、10/24〜育休開始なので、①10/24-11/23 ②11/24-12/23 の2ヶ月分が1回目の支給期間なので、育休手当の申請は12/23以降になります。
支給日は申請されてから2営業後です。
出産手当金は申請日によって異なりますが、私は5/9出産→8/7支給されましたよ🌸
出産手当金が申請されているかは保険会社の方に問い合わせると申請されているか、支給日など教えて頂けますよ✨
ママリ
分かりました☺️☺️
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます!!
とても分かりやすいです☺️
ありがとうございます!!
a❤︎
いえいえ、分かって頂けて良かったです🌸
1回目の育休手当の申請は12/23〜2ヶ月以内です🌟
たまに会社が忘れていることも多々あるので、その場合は確認された方が良いです✨
職場に問い合わせるのが難しい場合は職場管轄のハローワークに行き、保険証を提示すると申請されているかどうかの確認も出来ます。
↑電話での問い合わせはしてくれませんので・・・
2回目(①12/24-1/23 ②1/24-2/23 )以降も1回目同様、申請出来るのは2/23〜2ヶ月以内、申請後→2営業後支給という流れです✌️
半年間は67%、半年経過後50%で支給されます👀
ママリ
ありがとうございます!☺️
初産なので、全然分からなかったので、ホント助かりました!(⌒▽⌒)
あ! あと1つだけ聞きたいのですが、育児休業給付金は毎回申請が必要なのでしょうか?(´・ ・`)
a❤︎
支給先の銀行印がいるので、1回目申請の時は書類を持って銀行へ行き、銀行印を押して貰って、職場に提出しました✨
自治体によるのかもしれないですが、私のところは2回目からは銀行印を貰いに行かなくても良い書類があり、そちらに自筆でサインしたので、申請は全て会社に任せています🌸