
コメント

しらたま
私は正に人工授精のタイミングで不妊治療専門のクリニックに転院しました。
はじめに行っていた総合病院の婦人科ではやらなかった保険適応外の検査をしてもらえたり、精神的なフォローもしてもらえたりとやはりきめ細かい感じでした。
たまたまかもしれませんが、結果として一回目の人工授精で授かれたので、転院してよかったです。
しらたま
私は正に人工授精のタイミングで不妊治療専門のクリニックに転院しました。
はじめに行っていた総合病院の婦人科ではやらなかった保険適応外の検査をしてもらえたり、精神的なフォローもしてもらえたりとやはりきめ細かい感じでした。
たまたまかもしれませんが、結果として一回目の人工授精で授かれたので、転院してよかったです。
「人工授精」に関する質問
⭐︎妊活クリニックは転院しないと通えないのか? 2人目妊活で、片道1時間半程かかるクリニックに通っています。 不妊の原因は重度乏精子症で、1人目は顕微受精して凍結胚盤胞になったものを一度移植して出産まで至り今です…
不育症検査Th1/Th2比高値でのタクロリムス服用について質問があります。 先日、稽留流産をしたのをきっかけに不育症検査を行ったところ、Th1/Th2比高値だったため、次に陽性が出たらタクロリムスの服用を開始しましょう…
11日に初めて人工授精をうけました。 次の日にはディズニーにも行きました。 体になんの変化もありません💦 基礎体温は高温期に移行してますが、 現在高温期3日目です。 人工授精後って皆さんどん感じですごしてま…
妊活人気の質問ランキング
at
人工授精1回目で授かれたのですね!
羨ましいです🥺✨
卵管造影検査をしたらゴールデンタイムに入るということで受けたいのですが、今の産婦人科ではやっておらず、紹介状という形になるのでそれなら転院したほうがいいのかな?と思ったり。
しらたま
私は最初の病院でタイミングを一年以上ずるずるやってしまったので、さっさと転院すればよかった💦と思っています。
が、造影検査は最初の病院でもできました。もし卵管の詰まりがあれば、タイミングや人工授精では難しいかもしれないですもんね。
おそらく専門のところは、診療代が段違いなので、ご自身の年齢や不妊期間、経済状況と相談されてみるといいと思います!
うまくいきますように♪
at
タイミング法三周期と言われ、そんなすぐステップアップするもんなの!?と驚きましたが年齢も上がると妊娠率も下がりますもんね💦
専門のところは同じ治療でも診察代が変わってきたりするんですか?😣
お金はかかっても早く妊娠したいと思っているので診療代は気にしていないです!!
しらたま
タイミング3回は私も少し早いな、と思いました。が、人工授精とタイミングでは妊娠率にそんなに違いはないので、少しでも早く授かりたいならそれはいい選択だと思います😄
人工授精からは保険適応外になるので、それぞれで値段を決められるようです。もろもろの検査や注射など、高くてビックリしました。体外になればもっともっとすごいと思います💦💦
at
妊娠率数パーセントしか変わりませんもんね😣
病院ごとに値段も違うんですね!
体外受精前に授かれればいいなー👶
一通りの検査も受けたいと思っているので転院について良く考えたいと思います💦