※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

統合失調症で妊娠・出産経験のある方いますか?赤ちゃんが欲しいけど排卵できず、主治医の理解が得られず辛いです。励ましの言葉をください。

私は統合失調症を患ってます。
今の私は症状も収まっており、薬もかなり少ない量を服用してます。
統合失調症の方で妊娠、出産された方おられますか?
私は赤ちゃん👶がほしいです。育てたいです。
普通の人より育てるのは難しいとわかってます。
でも子供が大好きで可愛い姿みるといてもたっても仕方ありません!!
ですが今私は今年の5月以来自然に排卵できておりません。
精神科の主治医に理解してもらえなくてとても辛いです。
励ましの言葉とかかけて下さると助かります。
誰か統合失調症でも妊娠、出産された方教えてください!!よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

私も長いこと精神科にお世話になってましたが無事妊娠出産しましたよー!
妊娠中でも飲める薬はあるみたいですけど、やっぱり飲まないに越したことはないって言われました!
旦那さんとか周りの理解と協力のおかげで乗り越えられました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精神科の主治医さんは何かおっしゃってましたか?

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊活してたわけじゃなくて自然に妊娠してから妊娠を伝えたんですけど、個人経営の精神科行ってて、そこではまず治さないと妊娠出産なんて子どもが可愛そうみたいな感じだったので、産科もある大学病院の精神科に行ったら色々相談乗ってくれて飲める薬をお守りにって出してくれて、自分の意地を強く持ってねって言われました!

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いい先生ですね!
    私はずっと我慢してます。
    色々言われて辛いです

    • 11月19日
deleted user

統合失調症ではないですが精神疾患で通院し薬も服用しながら無事出産しました!
主治医が理解してくれないのは辛いですね😭
転院は考えられてないですか?
妊娠に理解ある精神科医に出会えるといいのですが😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年我慢してます。
    転院は考えてます。
    ですが明日薬がなくなるので今の病院にいかなくてはなりません。
    そこでまた先生に言ってみてそれでもだめなら転院を考えます

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3年も我慢されているのですね😭
    個人的に大学病院の医師は割と妊娠に理解あると思います。
    精神疾患がある妊婦さんはほとんどの方が大きい病院での出産になるので。

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですかね?

    • 11月19日
さな

私も精神科に通いながらいま妊娠中です!
薬は医者から飲んでいた方が良いと言われ飲んでいます。
統合失調症でも薬を飲みながら妊娠、出産、育児をしている人もいるよ、と私の主治医は言っていましたよ!
確かに、母乳はあげられないとか、妊娠中のリスクもなくはないそうですが、私は大丈夫!の精神であまりいろいろ考えず、自分の赤ちゃんは強い!と信じて妊娠生活を送っています!
はじめてのママリさんも理解のある医者に出会えますように!そして赤ちゃんが来てくれますように!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にありがとうございます。
    皆さんが羨ましいです

    • 11月19日
😀

私は統合失調症です。
3ヶ月になる息子がいます。
旦那のお義母さんに3ヶ月間お世話になりました。
病気も悪化することなく今に至っています。
はじめてのママリさんにも可愛い赤ちゃんがきますように

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    • 11月20日
めんま

現在30wで妊娠中です⸜( ´ ꒳ ` )⸝
統合失調症と診断されています。
症状が落ち着いてきたので、医師に相談して断薬してから妊活しました。(といっても頓服アリです。)

幸いすぐ妊娠して、そのまま精神科と産科のある病院に転院してそこで一緒にみていただいてます。

病院によりますが、私の掛かっている病院では精神科と産科で定期的に私のカルテの交換や状態の連携をして頂いてます。
(ちょっとだけ追加料金はかかります💦)

赤ちゃんのために薬は飲まない方がいいのですが、全く飲んでないとおかしくなってしまうので頓服だけは頂いてます…

でも、お腹の中で元気に育っているのを感じると、凄く力が湧いてきますよー!

幸い、周りの助けや理解があるので凄く支えられています。
訪問看護を受けているので、不安があれば看護師さんに相談しています。

長々とすみません💦

不安や、しんどい事もめちゃくちゃ多いですが、意外とがんばれちゃいますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おめでとう🎊ございます!
    頑張って💪ください

    • 11月27日
ゆかち

私も統合失調症です!
2人目妊娠中ですが妊活して授かりましたよ!精神科の先生も応援してくれました!

Chi

こんにちは、私は1人目出産後一過性の精神分裂症になりました。
半年症状が続けば統合失調症と言われていました。
娘を産んでもぅすぐ6年!
だいぶ体調が安定してきていて来春あたりに妊活をしようかと話しているところです!

妊活うまく行けばいいですね!
同じような病気で悩まれていて同じ目標があって、私自身も力強いです!

ただしこれまでもこれからも服薬や服薬量は変えない予定です。

お母さんの体調が第1優先とみんなに言われているところです