※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
itk
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の息子が言葉の遅れや行動に不安を感じています。発達障害の特徴について経験を聞きたいです。

もうすぐ2歳8ヶ月の息子は、まだ二語文を話せません。。
個人差があるとはいえ、心配です。

言葉の遅れの他にも、少々癇癪があったり、気持ちを伝えられないもどかしさもあるのか噛みつきや叩くなどの行為も気になります。。。

3歳くらいまで全然話せなかったし、
発達障害を心配した経験がある方、どんな特徴があったかなどお話を聞かせてください。
よろしくお願いします!

コメント

deleted user

うちは3歳の時に幼稚園行かせてすぐ園長先生から手に負えないまで言われて療育を勧められました。

癇癪もあり、自傷もありましたし…
あとは落ち着きがなかったことや集団行動できませんでした。

  • itk

    itk

    自傷はどんな感じでしたか?

    その後、五歳になられて落ち着きましたか?

    • 11月19日
deleted user

昔の投稿にコメントすみません💦息子が2歳8ヶ月で未だに2語分話せません。その後どうなりましたか?2語分話せますか?

  • itk

    itk

    全然大丈夫ですよ🙆‍♀️

    言葉の遅れ、心配ですよね💦
    うちの子はその後、3歳になったあたりから、二語文が出てきました☺️
    3歳の誕生月に、発達相談センターや発達外来に相談に行きましたが、結局様子見ましょう!ってことで終わりました。
    療育等勧められたりはしませんでしたが、心配で言葉の教室に4月〜通っています😃
    現在3歳2ヶ月で、まだまだ周りの子のように会話はしっかり成り立ちませんが、三語文以上話せるようになりました!

    • 6月14日