
コメント

m
知り合いいません😂
ワイワイ話してる人たちいますよねー💦
ママ友の作り方謎です🤔

退会ユーザー
支援センターなんて大体が他人同士の集まりですよ◎
上の子の時から行っていて、顔見知りになったとか、元々友達で遊ぶとこないから支援センターいこーとか!
上の子が入園したときに、グループできてるママさんいましたが、支援センターに通っていて知り合ったと聞きました^_^
何度か行ってれば顔見知りになっていくんだろうなぁと思います◎
-
ママリ。
そうなんですね!
何回か行ってて、最初会ったらこんにちは~って声かけるくらいで😓- 11月19日

ここみん
支援センターで友達作りました(笑)
何回か顔会わせてて、月齢近いかな?と思ったら、何ヵ月ですか?とか子供の名前聞いて、次会ったら、あいさつして~お家この辺です?お友達まだいなくて~😣と。
で、よかったらLINE教えてもらえませんか?とナンパ(笑)しました。
保育園違うし、復職してるので3ヵ月に1回くらい会えるかな~くらいですが、仲良くしてます。

優くんmama
大学の時に今の家に引越してきた(元は母方の祖父母が住んでて祖母亡くなって祖父だけになったのを機に引っ越しした)ので、知り合いが居ないです。
なので、支援センターとか1回も行ったことないです。
ママ友の作り方とかわかんないですし、保育園や小学校に行くようになれば自然とほかのママさんたちとの関わりも出来てくるかなと思ってるので、別に今は居なくても良いかなと…
ママリ。
ですよね😵
一つの部屋でそれぞれその場で遊びながら、みんなで大きい声で話してる感じで。
なんかすみません、ってなっちゃいます、、(笑)