※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

妊娠高血圧症候群の症状が出ているか心配です。病院で相談したら「大丈夫」と言われましたが、再度検査した方が良いでしょうか?頭痛が続いているので心配です。

妊娠高血圧症候群になりそうなことがあります。
それは体重増加と高血圧でってことでです。
1人目の時もそうなり、促進剤を使って出産してます。

今日4時半頃から頭がかち割れそうなぐらいの
痛みで起きました。そっから気持ち悪いのと
横になっても頭痛。

ですが5時ごろに病院に行きその症状を伝え
尿蛋白も前から出ていたためと、血圧も133と
ちょっと高めな気がしました。

なのに大丈夫との事で、赤ちゃんのこともみて
帰されました。

本来、妊娠高血圧症候群になると血圧も140と超えると、
下がらない状態が続いたりそれこそ頭痛や吐き気
目がチカチカするなどと言った症状が出ると看護師に言われましたし、(妊娠高血圧症候群)それを疑われますよね?

私は1人目の時血圧138で入院しました。
今回は133と今までの検診で一番数値は高めでした。

本当に大丈夫なんでしょうか?
病院や人によっては大丈夫とか
あーちょっと高めだねって言ってくる方がいて
朝一もう一度ちゃんとした時間に病院行ったほうがいいのでしょうか??

まだ横にってますが頭痛がします。
少し寝ようとは思いますが様子見た方がいいのでしょうか?

コメント

ym

まず、携帯見るのやめましょう。光がダメみたいです。
私は131/101で入院になりました。その前から130超え、80超えが続いていましたが、しばらく様子見で、下が100超えたから入院って感じでした。
ただ、頭痛が出ていることや蛋白が出てるなら朝一で見てもらった方が安心できると思います。当直の医師はテキトーですから🙁

  • はる

    はる

    寝てみたら頭痛がなくなってました。また起こるかもかしれないですが睡眠のせいなのかな??泣

    なんかすみません。
    ymさんも結構血圧高めに出る感じだったんですね!
    下の方は100を超えることはなかったです!

    蛋白は毎回病院では出てました!

    次金曜日なのでその日でいいかなあ~??って感じです😣

    コメントありがとうございました!

    • 11月19日