コメント
shiro
息子がプレに通ってますが
3歳すぎでも上手に伝えることがまだ得意でない子はクラスの半分くらいいます!
退会ユーザー
1歳8ヶ月の女の子がいます。
うちは言えば貸し借りできますが、できないときもあります。
癇癪もおこしますが、取り合わないようにして少ししてから近づいて声かけてます。
うちの子の場合9ヶ月から保育園に行ってるのでそれでそこまでひどくはないと思うんですが…
保育に行き出すとお友達との接し方も覚えて貸し借りもできるようになると思います(^ー^)
-
りんご
やっぱり保育園に行ってると
色々学びますよね😭😭
最近公園に行くのが怖くてあまり人がいない公園に行っていたのですがやっぱり他の子と関わる機会を増やした方がいいですかね?😰😰- 11月18日
ママリ🔰
おしゃべりはもうできますか?「貸して」など場面にあわせて自分から言えるくらいおしゃべりが上達する頃には,癇癪とかは少しおさまると思います☺️が!貸し借りができるのは年少くらいではないでしょうか?それまでは,機嫌が良かったりたいして欲しくないものならどーぞできると思いますが,まだまだ貸し借りなんてできなくて当たり前だと思います!
-
りんご
まだまだ全然宇宙語です(´ーωー`)笑
いつ喋れるようになるんだろうって感じです😨😨
今は貸し借りできなくて当たり前ですよね!!だけど、手につけられない程の癇癪なので辛いです😱💦💦- 11月19日
泉
うちの子の事かと思いました…
おんなじです。
触らせて欲しかったら『貸して』『ちょうだい』を言うんだよ、と何度も教えてるんですが言わずに奪います。
まさに今日、なんでできないんだろう?この時期の子供ってできないものなのか?と検索して調べました。
2歳の子の話をしてる質問サイトを見つけて読みましたが2歳なら仕方ないという意見が多かったです。
それなら仕方ないことだからできるまで言い続けるしかないなと思いました。
何の参考にもならない回答ですがかなり共感したので書かせていただきました。
-
りんご
同じ方がいてよかったです!
最近、公園に行くのがほんと怖いんですよね😰💧
特に子供がたくさんいるところは、、、😂💧
仕方ないって分かってはいるのですが公園に来ている子でこんなにも癇癪が酷いのはうちの子ぐらいで😱
言い続けるにもこちらも体力がいりますよね🙇- 11月19日
オムハンバーグ
幼稚園教諭ですが、年少さんでも貸せない子普通ですよ😅
1歳代ならまーだまだです😊
癇癪は言葉が出ると落ち着くと思います😀
それもすぐには無理なのでお子さんの気持ちを受け止め、代弁しつつ...ルールを教えるようにしていくしかないと思います😀
大人目線でなく、是非お子さん目線で見てみてください🙂
人のものという認識はまだまだ出来ません。
お山を壊してはいけないという認識もまだまだです。
あ、やりそうだな...と思ったら「お姉ちゃん、お山作っててスゴいね。近くで見せてもらおうか」と先手を打って声かけして抱っこしながら見に行くのもいいと思います😀
壊そうとしたら「お姉ちゃん一生懸命作ってるね!真似っこしてこっちでも作ってみよう」と促したり、それでも暴れるようなら「お姉ちゃんのやりたかったね」と共感しながら別の遊びに移行します。
なんて上手く行くことばかりではないですが、なんでできないの?!って思うと疲れると思いますので、お子さんの気持ちに是非寄り添ってみてください😊
貸し借りできない。上手く行かないと怒る...どちらもとても子供らしく健全な反応ですよ🙂
-
りんご
ありがとうございます😂
なかなか私自身が子供目線で見てあげれなくてついイラッてしてしまいいつもあーまたイライラしちゃったと後悔してます。
どうしても公園に行くと周りの子と比べてしまい勝手になんでうちの子はできないんだろうとか思ってしまったり、、、
こういうのはよくないって分かってはいるんですけど😅😅- 11月19日
りんご
保育士していました。同じ月齢の娘がいます。経験なのでおうちで過ごしているのでしたら幼稚園に入園して慣れるまでとか支援センターとか、一定のお友達とかで何度も繰り返すまでかなぁと思います。保育園に入れるのが不安とありますが逆に早めに入れたほうがみんなと一緒に成長できるかなぁと思います。親の前だと違う反応したりするので逆に保育園とかでルールとして覚えるのも良いと思いますよ。おもちゃの貸し借りって相手がいないとできない事なので。
-
りんご
逆に入れるべきですかね?
早生まれだから幼稚園に入ったら皆に迷惑をかけるんじゃないかとか色々考えてしまって、、、
支援センターも癇癪起こされたら嫌だと思って未だに行ったことないんですよね😰- 11月19日
-
りんご
小さい頃の迷惑の方が可愛いものですよ!今です!人からおもちゃをとってしまう今だからこそそれがダメなんだよって経験を繰り返さないと、今は親が「だめよ。」「お友達のだよ。」「取ってしまってごめんね。」と言っていたら全然可愛い物です。周りだって「そんな時期あったあった!」ですが、大きくなればなるほど「まだできないんだね‥。」です。うちの子も今癇癪凄いですよ。でも、それでもだめなものはだめで、何度も経験していたら減ってきましたよ。
- 11月19日
-
りんご
どうしても私が感情的に怒ってしまい子供目線で話をしてあげれないんですよね😨💦
毎回反省はしていますが。。。😰
癇癪されるたびに怒鳴ってしまうこともあるので子供に注意する前に自分をどうにかしなければいけないかもです(´ーωー`)- 11月19日
-
りんご
私があまり気にしないタイプと言うかありのままの今の娘を見て!って感じなので、この前は家で癇癪起こしている娘動画でとって後で娘と見て「何泣いてるのかねぇ?」とか話したり、近所の老人ホームに遊びに行って帰りたくなくてひっくり返って、仰向けでバタバタ癇癪起こしているのをおばあちゃんたちと「おうちでも最近これするんですー。もう大変!この後転がり出すんですよー。」とか話しながら笑っていたらすぐに立ち直りました。その後「帰りたくなかったんでしょ、おばあちゃんたち好き好きだもんね。また来ようね。好き好きしてまたくるねして帰ろう!」と言ったらわりとすんなりでした。
- 11月19日
-
りんご
いやー、凄い、凄すぎます!!さすが保育士さんって感じです。
恥ずかしながら私には多分余裕がないのかもしれません。
どうしても他の人に迷惑をかけてはいけない、早く機嫌を治さなきゃっていう思いが人一倍強いかもしれません。
老人ホームでりんごさんがお子さんに言ったことは私なら怒ってしまうだろうなー。って想像しちゃいました。
りんごさんみたいなお母さんが私の中では一番の理想です。
子供に向き合ってくほんとにお子さんは幸せだと思います😳- 11月20日
-
りんご
お店とか、飲食店とか、図書館とかの時は、かついで出しますが公園とか児童館とかはある程度は大丈夫とか決めてしまうと良いですよ!もう本当に無理って言うところは連れて行きません。以前よく行っていたレストランウェディング とかもするフレンチレストラン最近諦めています。
- 11月20日
ゆう
公園で取りあげたり、近づかないように連れて行こうとすると癇癪おこします💦
他のことで気を引いたりするしかないです😅
いつもポケットに小さいオモチャとかお菓子を隠し持ってて、あくまでも最終手段で渡します💦
家では貸し借りの練習してます☺️どーぞとありがとうを楽しそうにやってます😄
実際に支援センターに行くとまだできないですけど、他の子のおもちゃを取ろうとしたら、今お友達が使ってるからね!後で貸してもらおう!
それより、今自分の使ってたおもちゃはコレよ!って元の場所に連れて行きます😀
それでも無理なら外へ行って落ち着くのを待つか、帰ります😅
今は人の持っているものを取るという意識はなく、視界が狭くてただ目に入ったものを手に取るって感じかなって思ってます😅
-
りんご
うちの子はもう獲物を見つけたら他のものは後回しで手に負えなくて困っています😨💧
わたしも最終的にはお菓子を用意しようかと思います!!
家でも練習しなきゃですよね!!- 11月19日
りんご
半分もいるんですか!!!
来年4年保育に入れようか迷ってましたが今のまま入れるのは不安で😰💧