※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の性別を尋ねることはタブーでしょうか。年上の男性から聞かない方が良いと言われ、違和感を感じています。友人も性別について触れないため、心配になっています。

妊娠している人に性別を聞くのってタブーですか?

今回私自身初めて妊娠で、報告をした人の中で
会社関係の年上の男性(既婚者、子持ち)に
性別って…あんま聞かない方が良いですよね💦
っと言われて、??普通に言うのにな!と思ったことがあって。
まあ異性だから気を遣ってるのかなと思っていたのですが…

女の子の友人(既婚者、子持ち、保育士)にも
子供の話や妊娠の話はめっちゃされるのに
不自然なほど性別の話題に一切触れられずで
今までは全員に聞かれてきたので、違和感を感じました。
友人が保育士ということもあり、そういうタブーに詳しいのかなと思って…

過去友人に妊娠報告を受けたら
性別どっちなの〜って普通に聞いてきてしまったので
タブーだったのかなと心配になりました🥲





コメント

あーちゃん

人によりますね😅  

スノ

人によるかなと💦
聞かれたくない方もいますし、気にしない方もいますね🥹

ぎゅうにゅう

私も性別聞かれるの気にならなかったですが、
どーーしても男の子がほしい!/女の子がほしい!って強い希望があったのに違った…で凄く落ち込んでしまう人もいるみたいなので、ママリさんがもしそういうパターンだったら…と配慮してくれたんですかね?💦
タブーというほどではないと思うのですが😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    配慮だったかもですね🤔
    逆に気にしない側からすると聞かれないことの違和感がすごいので難しいです…笑

    • 4時間前
みー

もうわかった?とか女の子な気がする〜って職場でもめちゃくちゃ言われましたが、ぜんぜん嫌じゃなかったです!!
嫌な人もいるんですかね🤔
私が鈍感人間で何聞かれても平気なので参考にならないかもしれませんが🥹
神経質そうな人だったら聞かない方がいいかもしれないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😂2人目とかならもしも希望あったら…とちょっと気にするかもなんですが🤔

    • 4時間前
  • みー

    みー

    私も名前についてですがそういう事ありました💦友達が妊娠した時こう言ったけど、大丈夫だったかな?とか😭
    いざ自分が妊娠すると、色々耳に入ってきて気になりますよね😇

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ立場になって初めてあれって…って思うことありますよね😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

1人目はまだ聞きやすいですが、2人目3人目となると希望がある人が多いと思うので躊躇しちゃいますね😅
私は2人目妊娠中で幸い希望通りの性別でしたが、もし希望通りじゃなかったら聞かれる度傷ついてたかもと思うと💦

はじめてのママリ🔰

私は全く気にしないですが、性別を聞かれることにめっちゃ嫌悪感抱く人も居るので聞かない方が吉かもですね🥲🥲

はじめてのママリ🔰

タブーというほどではないですね。まぁ、どっち?と聞くより「性別もうわかってるんですか?」という言い方してましたが。
全く触れないというのも確かに不自然な感じはします。関係性にもよるんでしょうけどね。