![ぷっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚についてお聞きしたいです。結婚して8年。旦那がアルコール依存症(…
離婚についてお聞きしたいです。
結婚して8年。旦那がアルコール依存症(はっきり診断されたわけではありませんが)です。
旦那が5年ほど前から飲酒量が増え毎日350mlのビールを6缶+缶チューハイ350mlを1~2本飲むようになりました。
休肝日を取るように話してもなかなかとってくれず…量も変わらず…
とうとう今年の7月に『肝硬変』と診断されました。
お医者さんには『ストレスと飲酒が原因です』『一生お酒は飲めないですよ』『もし辞められないなら精神科も紹介しますから正直に話してくださいね』と言われました。
仕事にも行けず(主治医に出勤禁止と言われました)1ヶ月は何とかお酒を我慢していましたが法事の時に旦那の実家へ帰省したときに私の見ていないところで飲んでしまい、そこからダラダラ…
何回『子供達の為にもやめて』って話しても隠れて飲むし…私もストレスで喘息が再発しました。
現在も朝晩吸入して飲み薬も飲んでます。
そんな私の姿を見ても辞められず…
2ヶ月無給になり私の貯金も使い果たしました。
結局転勤になり私も仕事を辞めることになり子供2人も保育園を退園。
引っ越して新天地でお酒を辞めてくれることを願ってましたが願いも虚しく…
仕事が始まる前日に「お酒辞められないなら精神科に一緒に行こう?」と言ったら「これから毎朝朝食を作ってくれるなら酒煙草やめるから」って言われました。
(恥ずかしながら子供達の支度で忙しく朝は各々自分で準備して食べて出勤してました)
なので言われてからしっかりご飯に味噌汁におかずを用意していたのに、やっぱり隠れて9%のチューハイ500mlを3本くらい毎日飲んでいます。
さすがに疲れました。
引っ越しで仕事を辞めてしまったのと旦那が無給だった為貯金を使ってしまったので今すぐ離婚はできませんが、1年かけて貯金をして離婚をしようと考えています。
実際離婚された方で「これはやった方がいい」や相談は役所の何課に行けば良いとかあれば教えていただきたいですm(__)m
親権を渡すつもりありませんが必ず親権はとれるんでしょうか。
無知ですみません。宜しくお願いしますm(__)m
- ぷっち(11歳)
コメント
![ころも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころも
離婚についてのお答えじゃないですが、ちょうど私も同じ境遇だったため、コメントしてしまいましたmm
うちの旦那も知り合う2年前に肝硬変で、救急車で運ばれ『一生お酒飲めない』とお医者さんに言われたそうです。付き合いはじめは、『社長という立場だし、社員がいるから俺はお酒をやめた。1人じゃないしね。』と言っており、その言葉にとても好感が持てました。
しかし、結婚が決まってから少しずつ飲みだし今では10杯くらい飲んで帰ってきます。お腹に子供もいるし家族ができたんだか、健康第一だよと言ってもやめてくれず、健康診断もイヤイヤ受け結果をひた隠しにされました。
精神科に無理矢理にでも連れてっって、お酒やめさせるのがいいのか迷っています。
![たーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーたんママ
相談は 子育て支援課 へ相談なさってください。
親権はお話を聞く限り、何の心配も要りません。
ぷっちさんが働いている、ということなので尚更です。
そのような状況ですと、仮にぷっちさんが無職でも心配要りません😅
もう一度ご主人に精神科で診てもらうことを提案した方が良いと思います。
-
ぷっち
コメントありがとうございますm(__)m
子育て支援課で『離婚の相談をしたいんですが』とお話ししたらいいでしょうか?
今は引っ越し直後で私は無職です💦
求職活動はしてます❗- 11月18日
-
たーたんママ
はい!そうです!
「子供がいんですが、離婚の相談を…」といえば対応してくれます😊
それか、役所に 相談室 があると思います。おそらく予約制なので、そこに直接相談するのもアリですね!
無職なのですね!でも親権は大丈夫です😅- 11月18日
-
ぷっち
上の子はもうすぐ6歳になるので、なるべく聞かせたくないのもあって保育園に預けられるようになってから相談をしに行ってみようと思います❗
相談室の方も調べてみます❗
ありがとうございます😊- 11月18日
ぷっち
コメントありがとうございますm(__)m
同じ境遇の方がいらっしゃるんですね😣
妊娠中なんですね❗
お身体は大丈夫ですか❓😣
何年もお酒の飲み方を注意しても変わらないので、今は旦那が隠してるお酒を写メして記録してます☝️
毎日何本飲んだか☝️
タバコは何本吸ったか🚬
無給になって両方の親からお金を借りたのに隠れてお酒を飲んでいるので私は諦めました😑