
保険詳しい方教えてください。元夫が親権者と偽って子の生命保険に入っ…
保険詳しい方教えてください。
元夫が親権者と偽って子の生命保険に入っていました。
親権者であるわたしは許可しておらず、告知の控えというものがわたしの自宅に届き初めて気づきました。
元夫の叔母がその保険会社で営業をしており
自分のノルマのために加入させた可能性が高いです。
結婚してる時から勧誘されており断っていました。
その叔母は元夫が親権者でないことは知っています。
これから保険会社が調査するそうです。
この場合犯罪でしょうか。
叔母が会社からペナルティを与えられることはあるのでしょうか?
変に恨まれるのも嫌です。
教えてください。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
保険会社で働いてますが保険会社によりますが
たぶん叔母さんは親権者だと思ってたと言い張って契約は取消になり厳重注意で終わりな気がします🥲
親権者じゃないと知ってた証拠がないので、どうとでもなる気がします。
これが、親権者と偽ってお金を受け取っていたら詐欺になりますが、そうでは無いので…。
そんな感じかなと思います。

2人のママ
そういう案件に前出会ったことあります。
保険会社から代理店が厳重注意を受けていました。
また、コンプラ的にかなり問題となり、
聞き取りはされる、もしくは金融庁に報告される可能性あります。
犯罪ではないですが、
親権者じゃない人間を契約者にして入ること自体が、保険業法に違反しているので、悪質だと感じます。
コメント