
上の子が2人目の妊娠に反応して不安を感じている可能性があります。保育園でも泣き始めたようです。同じような経験をした方がいるか相談したいです。
2人目を授かりました。妊娠3ヶ月です。
昨日から上の子が、私が少しでも離れると
ギャン泣きします。。
家事も何もできないくらいです。
上の子の前で「お兄ちゃんになるからね」とか
「お腹に赤ちゃんいるよ」など
全然話したりはしていないのですが、
何か感じとっているのでしょうか、、?
普段は喜んで教室に入っていく保育園も
今日はすごく久しぶりに大泣きしました😞
原因もわからずただただ参ってます、、
2人目を授かった時に
上の子が同じような状態になった方おられますか?
- ああまま(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちもそうでした!
上の子に何も教えてないのに
まだお腹目立ってない頃から
保育園に送るとギャン泣き…
だっこ〜!!と下の子が産まれるまで甘えてきてました😬
今はお兄ちゃんになったとゆう気持ちが芽生えたのか?なくなりましたがなにか感じとってるのかもですね🤔

ジョージ
子供は本当に敏感です‼︎‼︎
ああままさんが伝えなくても
何かを感じているのはあると思います🤨
2番目を妊娠したとき、上の子が3歳になる年でしたがとにかく指しゃぶりが止まらず
気が付いたら指が口元にいってましたー😢
注意はしたんですが直らず、
半ば諦めて受け入れて注意しなくなったら、いつの間にか直ってました✨✨
もしかしたら
2人目の赤ちゃんができたというコトを
息子さんとちゃんと向き合ってお話しする場を設けた方がいいかもしれません😌
そのとき、息子さんのコトを変わらずどんなに大好きかってコトも忘れずに伝えてあげて下さいね‼︎💓
まだ言葉はうまく伝わらないコトもあると思いますが、
ああままさんの気持ちが息子さんに伝わること、
祈っています😊
-
ああまま
みなさんあることみたいで少し安心しました😭
何か体が不調なのかと色々考えたりもしたのですが、、
赤ちゃんがいることをちゃんと正直に話すことも大事ですよね💦
大好きというのは毎日何回も伝えています。産まれてからずっと言っているのでもしかしたら当たり前になってるのかな、、
上手く伝えられるように頑張ってみます😊- 11月18日

はる
ギャン泣きとかはしないですが、子供は感じとってると思います!
お腹の子がまだ4週目(生理2日遅れで検査薬もしてない)の時に息子が先に気づきました🤣
-
ああまま
4週で!!すごいですね😆
赤ちゃんいるよって教えてくれたのですか?- 11月18日
-
はる
私のお腹ポンポン叩きながら、ここ◯◯君のいたところー!◯◯君の場所だからー!
と怒ってました🤣
いきなり言い出したのと、何度も繰り返し言ってたので不思議に思い検査薬したら陽性でした✌🏻- 11月18日
-
ああまま
すごいですね😭✨
めちゃ可愛いし神秘的です!- 11月20日

退会ユーザー
うちもそうです。
娘が9ヶ月頃に妊娠がわかり、数日夜急に泣くようになったり、産まれた頃から抱っこやベタベタ するのを好まなかったのに、私のお腹が出てきた頃から遅い後追いや泣いて甘えたがるようになりました。
なるべくギューをしながら、◯◯ちゃん大好きと言ってギューやチューをする様になったら少し落ち着いた気がします。
-
ああまま
うちはもともとベタベタしてくる子ではあるのですが、
とても似た状態です😭
ぎゅーもちゅーも大好きも毎日当たり前にやりすぎてて、、それをした後は機嫌が良くなるのですが、離れると一瞬でギャン泣き状態に戻ります💦- 11月18日

ゆん
私も今全く同じ状況です😂
抱っこ抱っこと泣き喚いて保育園から帰宅後ご飯もよそえないこともしばしば。。
おかしいと思い妊娠検査薬をすると陽性だったので赤ちゃん返りだったんだと説明がつきました😂
ちなみに毎朝保育園に行く時も泣いてます🙌
妊娠に気づいてからは子供にママは〇〇の事が大好きだよと抱きしめたりしてます🙌
-
ああまま
今現在ご一緒ということですごく心強いです😭
ほんとにご飯もよそえないような状態です。。
子どもも不安な気持ちでいるのはわかってるし、もちろん安心させてあげたいのですが、いつまで続くのかとこちらも不安になってしまいます💦
スキンシップの時間を大事にしようと思ってはいるのですが、常にスキンシップしてる状態です😭- 11月18日
ああまま
やはり、あることなのですね😭
私の膝の上でしか遊ばない、体が触れてなければ泣き始めるという状態です💦
下のお子さまが産まれるまで続きましたか?