![ゆきちゃんの嫁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元旦那からのLINEで新しい情報を求められて困っています。法的義務や法テラス相談について意見を聞きたいと思っています。
私は離婚して再婚しました。
親権は元旦那で養育費は私が払っていて
今は仕事を辞めてしまったので
働くようになるまでは支払う義務はないという
調書を作ってあります。
今日、数ヶ月振りに元旦那からLINEがあり
新しい名字
新しい住所
再婚相手の名前
再婚相手の職業
を、教えるようにと相変わらず上からの物言いでLINEが送られてきました。
新しい名字は家裁で書類を作る際に必要と言われたので、調書にも載っているし
知ってるはずなのですが
養育費の減額申し立てをした際に
受付や調停員に
元旦那とは落ち着いてまともな話が出来ず
毎回、喧嘩腰で私をバカにし上からの物言いで
自分の身を案じろ!と脅迫めいたLINEも度々きていて、赤ちゃんも産まれる為、何かされても嫌なので新しい住所は教えたくないと伝えてあり
その際に家裁でも実家の住所で構わないと言われていました。
で、今日 家裁に連絡し
元旦那からのLINEの内容を伝え
法律上教える義務はあるのか聞いたら
法律上の事は分からないので答えられません。
だけでした。
法テラスの無料相談もしてみようと思っているのですが、その前に皆さんの意見を伺いたいと思い
投稿しました。
- ゆきちゃんの嫁(5歳2ヶ月, 13歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
新しい苗字、住所など
個人情報なので
ゆきちゃんの嫁さんが
元旦那に教えたくなければ
教えなくて大丈夫です👌
![もふもふトトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふトトロ
教える必要はありません。
再婚したことも伝える必要もないです。
私も子ども3人親権取られ、一方的に養育費は要らない再婚したなら会わさないと面会も拒否です。
会う度に戸籍謄本持ってこいと上から…で離婚して8年経っても束縛。
子ども達も話せば分かる年齢なので、今は会わずに様子をママ友経由でやり取りしてます。
モラハラ、DVってずっとなんですよね。
それで、親権取ったオレかっこいい、偉いって思ってるんですよ。
-
ゆきちゃんの嫁
お返事ありがとうございます🙇
うわぁ…元旦那に似ていてビックリです。
何処にも腐ったような奴がいるんですね (*_*)
養育費と面会交流は別問題なのに再婚したら会わせないとか意味が分かりませんね!
元旦那も親権を渡さないなら離婚はしない!と言ってきたわりに、養育費はちゃっかり請求してくるし
面会はさせないし自己中すぎます。
戸籍謄本持ってこいとは言ってきていませんが、いずれ言ってきそうな感じはするし
子供には私と私の両親の事を悪く刷り込むつもりでいるらしく、元旦那に
子供から二度と会いたいなどと言う言葉は出ないから!
と言われました。
養育費が支払えなくなった理由を伝えなければならなかったので再婚・妊娠報告までは仕方ないと思いましたが
今になり再婚相手の情報を知りたがる意味が分かりませんし、正直何をしてくるんだろうと怖いです。
伝える必要がないのであれば
元旦那にその事をLINEで送るだけなのですが
性格の悪さはピカイチで…
なかなか元旦那が黙るような言葉が出てこないんです…(T_T)- 11月18日
-
もふもふトトロ
子どもは悪いことを刷り込んでも、本質は見抜けます。
なので、ママに会いたいから我慢する、今は頑張ると言ってます。
面会をチラつかせて理不尽な育児をしてきたツケはいつか回ってきます。
そんなんじゃママに会えないね!!とかよく言ってるそうで怯えてました。
親権をとることも考えたんですが、一番怖いのが無理心中です。
元旦那がいきなり来て殺しかねない…と思って。
だから、親権は取らず巣立ったら近くで暮らすか一緒に暮らすか。。って考えてます。
元旦那は自分が浮気してモラハラで私を追い詰めて精神科に行くまでにしたのに、親権は渡さない。の一点張り。
子ども人質にあれやこれや要求があり、もういいや。。って思ってしまいました。
再婚相手を知ったところで、養育費の額を高くしようとか思ってるんですかね?
でも自分が男なら、別の男から養育費をもらって…ってプライドが許さないかな…と。
個人情報なのでお伝えする義務はありません。
って送ればいいそうです。
弁護士さんから、無視でいいですよ、でも何か伝えるなら、そう伝えてくださいって言われました。
黙るような言葉難しいですよね…
私もめちゃくちゃ悩んでるので分かります。
でも今は妊娠中なので、調停も出産するまでは様子を見ます。
子ども達も可哀想なので。。- 11月18日
-
ゆきちゃんの嫁
胸が詰まりました…
可哀想すぎます。
確かに子供はよく見ていて
元旦那が窃盗で仕事を辞め
働こうともせず
私が2年程、大黒柱で朝から晩まで大型で走り回っていて
当時、子供は4才くらいだったのに
なんでパパは働かないの?
や、離婚してやっと会えた時には、ママ…ぼくママにずっと会いたかったんだよ。
事故で死んじゃったのかと思って心配してたんだよ。と子供の優しい気持ちに触れ涙が止まらず、ずっと抱き締めていました。
あんな父親に育てられていてもまだ優しさが残っているんだと…
私も親権取りたかったです。
でも、今思うと気に入らない事があればヤクザヤクザと言ってくるので、子供の安全面を考えると今はこれで良かったのかな…と思うようにしています。
子供が自分の意思で選べるようになったら、もふもふトトロさんのように将来、一緒に暮らしたいなと考えています。
浮気、モラハラ最低ですね!
私も言葉のDVに心底やられ夫源病になりました。
いつかツケが回ればと思っています。
私が男だったら自分から親権を取っておいて女から養育費を貰うなんてプライドが許さないし、再婚相手からも上乗せして養育費を取ろうなんて恥ずかしくてできません。
チ○コ付いてねーのかよ!って本気で思いました。
(言葉が汚くてすみません。)
弁護士さんからの情報ありがとうございます🙇‼️
私も、その様に元旦那に伝えたいと思います!
元旦那から連絡が来るだけで具合いが悪くなるし
来月、出産も控えてるから本当にほっといてほしいです。
チラチラ存在をアピールするなと言ってやりたいです。
もふもふトトロさんも健康で元気な赤ちゃんを生んでください🥰
今日は沢山お話が聞けてとても参考になり助かりました。
お互い幸せな未来の為に頑張りましょうね💕
本当にありがとうございました😌✨- 11月19日
ゆきちゃんの嫁
早速のお返事ありがとうございます🙇
やはりそうですよね!
個人情報だし
元旦那との子が家を行き来するなら住所を教えてほしいと言ってくるのは分かるのですが、そもそもこちらが面会を求めてもほぼ会わせてもらえない状態で、しかも再婚相手の事は元旦那には関係ないと思うんですよね…
親権を私に渡すって話なら
新しい父親はこういう人で…
って報告もした方がいいのかなとは思うのですが。
知って何をしたいのか分からないし、何をしてくるつもりなんだろうと不安です。
法律上教える義務がなければ
そのままを元旦那に伝えるだけなのですが
とにかく口が達者なので
毎度毎度、自分が有利になるように畳み掛けてきます。
相手が黙るような伝え方ならなんて言ったらいいですかね…(._.)