
コメント

にゃんぴー
粘膜が傷ついちゃた感じですかね?
ダラダラ出てなければ大丈夫だと思いますが時間がたってもまじってると心配ですね。
#8000に電話してみたり掛かり付けじゃなくてもやっている小児科さんや耳鼻科さんに電話して指示を仰いでみたほうがいいかなと思います(>_<)
にゃんぴー
粘膜が傷ついちゃた感じですかね?
ダラダラ出てなければ大丈夫だと思いますが時間がたってもまじってると心配ですね。
#8000に電話してみたり掛かり付けじゃなくてもやっている小児科さんや耳鼻科さんに電話して指示を仰いでみたほうがいいかなと思います(>_<)
「子育て・グッズ」に関する質問
ほぼ愚痴です… 保健師からの電話確認や訪問って何歳まで続きますか? 1、2ヶ月に1回の頻度で電話してくるので正直しつこいと思ってしまいます💦 訪問は毎回断ってますが、今度新生児訪問ついでに上の子の発達を見たいと言…
無知なもので教えて下さい😵 幼稚園って3歳から入園できると思ってます。 現在専業主婦ですが共働きじゃなければ 幼稚園も落ちる事ってあるんですか? 保育園は0歳からの方が受かりやすいと 聞いたんですがフルで働きな…
離乳食いつ頃開始しましたか? 一昨日で5ヶ月になりました。 上の子の時は6ヶ月で始めましたが、保育園に入れる前の、アレルギーチェックが大変だった記憶があります😭 卵アレルギーだったので、その慣らしも結構大変でし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ダラダラと血が出てくるのではなく
透明の鼻水が出てくるので
もう一度吸引するとまた出たって感じです。
もう吸引しない方がいいですか?
凄く苦しそうなので💦