
周りからの言葉に悩み、ストレスを感じています。友人や知人からの言葉がつらく、ママ友関係に不安を感じています。
ストレスが、、、
まわりに言われるストレスが限界きそうです!
2人産んだ人から何でそんなに太ったの?と言われるし(8ヶ月目で妊娠前より5キロ太りました)内心2人、産んでるなら太ることぐらいわかるじゃんって言いたかった😢
○○ちゃんは子供4人も産んで社会貢献してるよね~私なんて結婚11年目で2人だよ?!○○ちゃん(←私)は同棲して早くに授かれたならもっと早く産めば良かったのに~と言われました。私は30で妊娠し31で初産になる。
いや、私は30までは趣味や仕事、やりたいことを好きなようにして人生過ごしたかったから今のところ自分の人生プラン通りだから今、妊娠して嬉しいし何人産んだから社会貢献してるとかないと思う。たしかにしてるかもだけど、人数とか関係あるのかよ!それに社会貢献なんて子供を産む以外にいくらでもあるわ!と思った!
○○さんて3人家族で軽自動車1台しかないんだって~って言われ、別に人の家の車なんて興味ないし、3人家族なら軽自動車でもいいじゃんと思った私
○○君ちのお子さん今年で4人目よ!夜が盛んなのかしらと言われ、なぜそうなる。気持ち悪と思った私
他にもいろいろありますが友達や知り合いからいろいろ言われ自分のことじゃなくてもしんどくなってきます。
これから子供繋がりでママ友ができたとして、こんな感じならホントに1人の方が楽だなぁ~と思いました。
付き合いって大切だと思うけど1人が楽な気がして(´△`)↓
この先が怖いです笑
- yu-----na(5歳2ヶ月)
コメント

マミー♡
私ママ友1人だけです笑
しかも、お互い合わないとこは言うので喧嘩します笑
気を使ったり、嫌な思いしてまで一緒にいる必要はないと思いますよ。

KMB
一人いいですよー✨
人の悪口や妬みを言う人とは
自分から離れました。
自分もそんな人間になりそうだったので。
特に妊娠中って精神的にもしんどいのに
ネガティブな事聞いたり考えたり
しない方がいいですよね。
寂しいって思う時もはじめはありましたが
子供産まれたら寂しいなんて
言ってられなくなり新しい人と
知り合うと自分から選んで付き合えるので
リセットするのもありだと思いますよ☺️
-
yu-----na
全て友達や知り合いから言われるんですけど、県外に引っ越してきて近くにママ友がいないので、これから分かり合えるママ友が出来たらいいなぁ~と思ってます!
- 11月18日

ママリ
そんな失礼なこと、下世話なこと色々と言ってくる人が周りにいるんですか😵❓
仲の良いお友達ですか?
そこまでじゃないなら、私なら疎遠にします💦
私もランチする仲のママ友は2人しか居ません〜😅
あとは挨拶、世間話程度です!
-
yu-----na
ランチするママ友とか出来たら楽しそうですね( *´꒳`* )
正直、沢山のママ友はいらないんですが、これから分かり合えるママ友が出来たらいいなぁ~って思ってます!- 11月18日

退会ユーザー
いろんな事情やら計画があってのことなのに、失礼な人がいるものですね。
私も疎遠かなあ。
yu-----na
そうなんですね!私は県外に引っ越してきてきたので、近くにママ友はいないんです!
あまり多くのママ友はいらないし分かり合えるママ友が出来たらいいなぁ~と思ってます
マミー♡
私も引っ越したので、一からママ友作りでしたが、子供の友達ってより自分の友達作りでした♡・*:..。♡*゚¨゚゚・
子どもなんて小さいうちは一緒に遊べませんからねw