※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
arimama
お金・保険

友人からたくさんのお古をもらいました。お礼として内祝いを考えています。ギフトカードより友人の子供向けの服やおもちゃの方が良いでしょうか?

友人からお古をたくさん
いただきました!
また子どもができたら
返すかも?
しれません。


いただいたものは、
肌着15枚
服50-60 10枚
バウンサー
ベビーバス
授乳クッションです。
それと
出産祝いで5000円相当のものを
いただきました。

友人からは引越しの
タイミングだから
もらってくれて
ありがたい!!
お古だからお礼は本当
いらないから。
もし、使うときになったら
返してもらうから大丈夫!笑

と言われましたが、
何かお礼を考えています。

内祝いは、
2500円程のお菓子をお返ししようと
思っています。
実家で同居なのでみんなで
食べられるものを考えています。

お礼としては、
ギフトカードで5000円
だと生々しい感じしちゃいますかね?

それか友人の子どもが
今1歳半なのでその子の服
だったりおもちゃとかの方が
受け取りやすいでしょうか?

アドバイスをいただきたいです!!

コメント

ねこ

お菓子でいいと思いますよ。お子さんも食べられるものも用意するか、お菓子+絵本とかでもいいかもしれません。

ギフトカードは額が分っちゃうし、子ども服は、いずれお下がりになるのを期待されてる?と思われると何なので…😅

  • arimama

    arimama


    遅れてすみません。
    お菓子でいいですかね?
    絵本もいいなっと😊

    ただ、保育士さんなので
    おもちゃ、絵本は
    こだわりあるかな…
    とかちょっと難しい
    ですが、子どもも
    1ヶ月になったので
    散歩がてら少し
    買い物行ってみます✨

    • 12月9日
はじめてのママり🔰

私は今度友達にあげる側ですが、気持ちだけで充分ですけどね!

私の友達は家を買うのでお金ないらしくて、困ってるみたいなのでお返しはしなくていいよーって言ってます。

3人目も予定ないですし、すてるか、売るかするものなのでもらってくれたらむしろありがたいくらいです!

服でもおもちゃでも友達が選んでくれたものは私ならなんでも嬉しいです!
服なんて特に嬉しいかなと。うちの子供のこと想像してこれ似合うかな?こっちのほうがいいかなーって時間を使ってくれたことがなによりのプレゼントですよ。

  • arimama

    arimama


    返信遅れました😭
    ほんとですか🥺

    ずっと引きこもりだった
    ので久々に出かけながら
    プレゼント見に行きたい
    と思います😊💕
    友達の子どもも女の子
    なので服選びも妄想
    しながら楽しめそうです😍

    • 12月9日