
新生児の服サイズについて相談です。第二子用に冬のカバーオールを買おうと考えていますが、50か60のサイズで悩んでいます。上の子は50〜60がすぐ小さくなった経験があり、大きい方がいいか迷っています。どちらを着せているか教えてください。
新生児の服サイズについて
アドバイス下さい☺️
上の子が生まれた時は、
「50〜60」というサイズ(西松屋など)を
買って着せていました。
肌着などは上の子のお下がりで賄うつもりですが
生まれ月が少し違うので(第二子は2月)
第二子用に冬のカバーオールだけ
数枚買おうと思っています☺️
欲しいなーと思った服のサイズが
50、60、70…という10刻みであって、
50を買うか60を買うか悩んでいます!
上の子は少し大きめで産まれたので(53cm、3600g)
西松屋の「50〜60」は結構すぐピチピチに
なってしまったような気がします。(うろ覚えですが)
産後すぐにサイズアウトして次のサイズの服を
買いに出掛けるのも大変だし
60を買おうかなーと思ってますが
新生児には大きいですか?
冬場で寒いし服の手足が長めでも大丈夫ですかね??
皆さん生後〜2ヶ月くらいのお子さんは服のサイズ
50と60どちらを着せていますか(´∀`)?
教えて下さい✨
- ママリ(5歳2ヶ月, 7歳)

はちぼう
2ヶ月の頃には60のロンパース着てたので、60でいいかなぁと思います☺️

🐈
小柄(2500g)だったので50〜60を着せていましたが、長袖の余った部分は折り曲げて着ていました☺️
今はまだ7kg弱ですが、来年も着られそうな服は70〜80で袖を折っています!

ひなの
3人目も大きく生まれて50-60はもう着れないかパツパツです^_^;
買うなら60でいいと思います✩.*˚

sw
次女が3700gで生まれて、いま生後19日目ですが4000g超えていて60の服がピッタリなので60がいいかなーと思います😇

れい🔰
60でいいと思います!
うちは、ちょうど衣替えの季節だったので、3ヶ月から70着せています。ちょっと大きくても、大丈夫です☺️

まの
うちは全員わりと小柄で(生まれは普通です)、50をわりと長い間来てましたが、冬生まれなら別に多少大きくても問題はないと思うので60でも良いと思います✨
1着くらいは50も欲しい気もしますが💦

らっぱっぱ
ちょっとでも長く着せれる60がいいと思いますよ〜😊

ママリ
皆さまありがとうございます😊!
やはり50だと本当に着れる期間が短そうなので、60を買おうと思います✨
参考になりました(´∀`)!
コメント