
育休中で給料なし。年末調整の必要性と扶養に関する生命保険の控除について教えてほしいです。国民年金の納付についても疑問があります。
すいません、
自分で調べろって感じなんですが
質問させて下さい!!
今年全く給料をもらっていない
育休取得中なんですが、
年末調整の用紙が会社から届きました
旦那の扶養にも入ったこともあるので
生命保険などの控除証明書?なんかは
旦那さんが出してくれたのですが
私としては特に記入して提出する必要は
ないですかね?
国民年金をいくら納めたか用紙が来て
↑扶養に入る前の少しの分
収入ないので出したところで
控除はないですよね?
無知、乱文で申し訳ありませんが
教えて頂けたら助かります
- ままり(5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も詳しくないので違ったらすみません💦
年金は自分の子供の分も書けたと思うので、旦那さんの方で記入してもらったらいいと思います😊
コメント