
コメント

咲や
息子が幼稚園に入る前に利用していました
平日の午前中と午後やっていますよ
午前中はお昼前に終わります
門についたら支援センター利用したいとインターフォンに話せば開けてもらえます
そのまま門の側の階段を上って左側が支援センター、右側がリフレッシュ保育の部屋です
リフレッシュ保育を利用する為には、一度説明を聞かなければいけないので、そのまま支援センターでリフレッシュ保育について教えて下さいと言えば教えて貰えますよ😊
咲や
息子が幼稚園に入る前に利用していました
平日の午前中と午後やっていますよ
午前中はお昼前に終わります
門についたら支援センター利用したいとインターフォンに話せば開けてもらえます
そのまま門の側の階段を上って左側が支援センター、右側がリフレッシュ保育の部屋です
リフレッシュ保育を利用する為には、一度説明を聞かなければいけないので、そのまま支援センターでリフレッシュ保育について教えて下さいと言えば教えて貰えますよ😊
「保育園」に関する質問
完母で生後2ヶ月です。 6ヶ月から保育園に預ける予定なのですが、何ヶ月頃からミルクに移行するべきでしょうか? 最初はパタっとおっぱいやめるより、混合にしていくべきでしょうか?混合にするならどのように進めたら…
アプレレクールのサイズ感について! 1歳0ヶ月、いつもは80サイズでピッタリです👶🏻 保育園着でTシャツとズボンを買わないといけないのですが、サイズは80と90どちらが良いでしょうか?😣 まだ歩けず、ハイハイしかできませ…
1人っ子ってそんなにダメですかね😭💭 私自身も1人っ子です😭! 子供は2人欲しいと思ってましたが、結婚も27歳と遅く そこから不妊治療で授かりました! が、思った以上につわりがきつくて重症悪阻になり 実家、義実家と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おちゃん
詳しくありがとうございます😊
リフレッシュ保育というものもあるんですね。
引越しが落ち着いたら行ってみたいと思います!