![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の地元の夫婦と仲良くなったが、突然SNSでブロックされた。その理由や今後の接し方について悩んでいる。しつこいと感じさせたくないが、謝るべきか迷っている。
旦那の地元の人が結婚して奥さんは旦那と同じ高校でした。なので地元の人も奥さんも旦那はしってます。
私も旦那と地元が同じで旦那の地元の人間とその奥さんのことも知ってますがそんなには仲良くはありません。
その夫婦に子供産まれて成人式の時に顔合わせる機会があり挨拶をして少し話す程度。
そのあと地元の集まりでその夫婦もきててその奥さんと
わりと話して仲良くなりました。
その後2.3回程度遊ぼうとなり家族で
お出かけしたりましてます。私たち夫婦はまだ息子がいなかった時の話です!
そしてインスタもフォローしててその子は
自分用と子供用にわけてて子供用のみフォローしてました。※以前はどちらもフォローしてましてがわたしが携帯を変えて子供用のみフォロー。
ラインなどわたしから時々してて今度遊ぼう!
とかわたしがいったりインスタとかでもストーリーをみて
コメントしたりしてました。
それがしつこいと感じたのかある時その子の子供のインスタ見ようと思った際にフォロー外れていて見れなくなってました。私はあれ?と思いもう一度フォロー返したのですが通知がいってるにもか変わらず無視。
ラインでインスタいこうとおもったんどけど見れなくなってと話したところ既読無視でした。
それを旦那に言ったら旦那も外されていました。
なんか私自身驚いてしまって。
しつこかったのかななんて思ったりもしましたが
旦那の地元の女の子に相談したらえーーそれはひどいよね。その旦那はそのこと知ってるのかね。と
その旦那は人との繋がりを大事にする人だから
奥さんは旦那さんに言ってなさそうだよね。と。
私の旦那も地元の結婚した旦那さんも
小学生から一緒で仲いいらしくて
あんまり変なことしないでと言われました。
奥さんは大人しい感じの人で自分から話せば話してくれるけど自分から話すと言うことは滅多にしない人です。
今後集まりとかあった際に何事もなかったかのように
接した方がいいですかね😔
周りに行っても別に悪いことしてないんだからそこまでしなくていいのねと言われるのですがまぁでも相手にとっては嫌だったのかななんて、、、
もともともっと仲良くなりたい!とかいつでもおうちきて!とか言われててそんなこと言われて嫌な思いする人なんていないじゃないですか💦
なのでわたしも嬉しく距離を縮めたくわりとラインとかしてたんですけど、、、そう言うこと言われたのにブロックとかされたのでなんだが怒りよりショックの方が大きくて。
あったときにしつこく頻繁に連絡取っちゃってごめんね😖とかっていわない方がいいですよね?
その出来事があった以来もう2年ほどあってません。
なので前の話だしわざわざもち出さなくでいいのかななんていうのは思ってますが。
- はじめてのままり🔰
コメント
![千手柱間](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
千手柱間
何にもいわない方がいいです。何事もなかったように過ごすのが吉です!
距離感の詰めかたとかそれに対する感じ方は人それぞれなので
この話を読んで相手の奥さんが悪い!とも思いません。
SNSは自分の好きなようにするものですし。人との繋がりを大事にする旦那さんだから奥さんもそうだって訳でもないですからね💦誰をブロックしたとかいちいち旦那に言う人の方が少ないんじゃないでしょうか?
むしろブロックされた後の2年間の間、自分の友達とかに
そういう経緯を話して悪口まがいな事(そういうつもりないかもしれませんが共感を得ようと)言ってるのは正直怖いなと思いました。
仲良くなりたかったけど、なれなかった。って事実それだけなので
あまり重く捉えなくても大丈夫ですよ!旦那さん同士は仲良いからって奥さん同士も仲良くならなくていいですから。もちろん、仲良くなれた方が嬉しいのは分かります!
ただ今回は合わないタイプだったってだけで、程よい距離感で付き合っていくのがいいかと思います🥳
何事もなかったように過ごすのが相手にとっても気が楽です!
![ちょこぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこぱん
そうゆう人いますよね😑💦
己のその時の感情で突然ブロックしたり、アカウント消して再度作り直してそのまま教えずにフェードアウトする人……😅(笑)
私ならめんどくさい奴と思うので付き合いません。
仮にその人がこっちのアカウントに申請してきても許可しないです🤪
SNSでしか距離感のコントロール出来ない人ってメンタル硝子なんか?!って思ってしまうくらいです🙄💦(お友達に言い方悪くてすみません)
本当のお友達ならそうゆうやり方しないと思います💦まだ精神年齢子どもなんですかねー……。
-
はじめてのままり🔰
そんな感じです!💦
でも向こうからはこないです!笑 でも私自身子供用のインスタであんまりフォローしたくないさせたくない子いますがラインでフォローしても平気?と聞かれたので断ることできず💦別に嫌なことされたとかではないんですがなんか外したいんですよね💦
だからその奥さんもそう言う風なリストに私が入ってしまったのかななんて笑
もちろん私はブロックはしてませんが!笑
でもあったときは普通に接した方がいいですよね💦
接しようと思えば接するとこはできるんですが私は基本いろんな人と仲良くなりたい!度が強すぎるので話していける!と思ったらわりと連絡とかもとってしまうので調子に乗ってしまいそうで😩- 11月18日
はじめてのままり🔰
もともと私に原因があったわけで相手が悪いとは思ってませんがブロックするほど嫌なことしてしまったかなと。
そうなんですよね。それは旦那の地元の女の子が言っててそのこと言ってたら大事にするタイプだから止めると思うけどなぁと。
ブロックしたことを報告ではなく旦那の前で愚痴ったりしてるんじゃないかと思いまして。
しつこいんだよねとか??
夫婦の中でどんな会話してるかも知らないですしどこまでの会話してるかもわかりませんが。
なるほど。別に共感を得ようとは思ってませんがブロックされたことで傷ついたし吐け口がなかったのでブロックされてなんかショックだったんだよねぇ。と言ってしまいました。それも悪口に入ってしまうんですね。今後は気をつけなきゃいけないですよね。
確かにありますよね。
そうですよね!あったときは普通に接しようと思おます。
それで無視とかされたらもっと傷つきますが😔