
コメント

はじめてのママリ🔰
ベビーフードでしたよ😂
2人目もその予定です😊
時間ある時は何か作るかもですが😂

たま
一人目も二人目もベビーフードフル活用してます(笑)
一番最初の離乳食はさすがに作りましたが後は手抜きです😅
-
a
コメントありがとうありがとう😇💗
一番最初は確かにやりました🤣🤣- 11月18日

退会ユーザー
私もBFです😂!
娘には申し訳ないですが...。
時々作る時ありますが
ほとんどBFです😅
-
a
コメントありがとうございます☺️💗
同じくです!よかったです🤣- 11月18日

ぶぶたん
3食ベビーフードですよ😂
めんどくさ過ぎて作った事ないです笑。
もう1歳過ぎたのでそろそろ作らなきゃ〜と思いつつ面倒臭いが勝ちます(´・ω・`)
-
a
コメントありがとうございます☺️💗
ベビーフードさまさまですよね🙆♀️- 11月18日

はじめてのママリ🔰
私1人目の時に常備してかなりの頻度で使っていました😂
外出時はもちろん、家にいる時も何でも食べて食欲がすごかったので、かなり助けられました😂
逆に、2人目の時は好き嫌いがあったので、食べられる物を自分で用意する方が楽で、ベビーフードはほとんど使わなかったです😂
離乳食、ほんと面倒ですよね😅😅
-
a
コメントありがとうございます☺️💗
うちも沢山食べるのでベビーフードありがたいです!!
好き嫌いがある子だと
勿体ないですもんね😂😂😂- 11月18日

はじめてのママリ🔰
ベビーフードしか使っていません。ゆで卵ですら面倒です笑
手づかみ食べメニューをどうするか悩んでいます…何とか作らず済む方法は無いだろうかと😥笑
aさんは手づかみメニューはどうされていますか?
-
a
ゆで卵めんどくさいですよね🤣🤣わかります!!
手づかみ食べはなんとか
作ってます!!!!!!- 11月18日

初めてのママリ🔰
料理得意じゃないし、離乳食作るのめんどくさいのに作ってます😂
というかBFが食べたことないものとか結構入っててあげれないっていうのもあるんですけど…
逆質問ですが、BFだとどれがオススメですか?
-
a
すごく偉いと思います☺️💗
月齢の通りにWAKODOや
キューピーあげてます!!!
お出かけとかはランチボックスがオススメです💓💓
おかずもご飯も入っているので( ◜ᴗ◝)- 11月18日
a
コメントありがとうございます💗
時間ある時ぐらいですよね🤣
あとは作り置きの冷凍です(笑)