![桃花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7週目でつわりがひどく、仕事に行くのがつらい。ストレスで吐き気が続き、食べられず悲しくなる。これは普通の症状なのか不安。将来のつわりが怖くて眠れない。
妊娠7週目(もうすぐ8週目)です。
毎日朝と夜は気持ち悪くなり食べた物を吐いてしまいます。
仕事にも行かなきゃいけないけど、
気持ち悪くて動きたくなく、
でも人員不足で行かなきゃだから行きます。
今の職場を選んだのは自分自身なので自分のせいですが、
片道1時間40分かかる職場に電車で行き帰ってくる。
座っていられるように電車を遅らせたり、
遅らせても間に合うように朝早く出たりするのが
嫌になってきています。
今の仕事場がすごく好きだったはずなのに
今はつわりで周りに迷惑をかけてしまっているのが
申し訳ない。
ただでさえ12月に社員が1人辞め、
私を含めて社員2人とアルバイト1名のみになってしまうという最悪の状態なのに。
元々大きな病気や風邪なども全く引かなく常に元気が取り柄の私だったので、
いつでも気持ち悪くて吐いて動けない自分に
ストレスを感じてしまいます。
今までなにか嫌な事などがあると、
好きなものを食べてストレス発散してきたので、
食べられる物が減り食べても食べても吐く、
食べないとお腹が空いて気持ち悪くなる。
そんな状態が続いてもう嫌になっています。
吐く度に、ストレスを感じる度に、
嫌になり悲しくなり無理だと思い、
泣いてしまいます。
これは普通な事なのでしょうか?
もう嫌で嫌で、でもこれから先、
もっとつわりが酷くなるんだ。と思うと
怖くて寝れません。
- 桃花(4歳7ヶ月)
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
つわり、私もひどかったです。
一日中気持ち悪いし
私も、食べても気持ち悪い
食べなくても気持ち悪い
食べたら即リバース
そのループでした。
食べるのも大好きで、
楽しみも減る...
梅干しにめちゃくちゃ救われた...
カリカリ梅も美味しく食べれました
職場、めっちゃくちゃ遠いですね。。
そして、責任めちゃくちゃ重いですね。。
その時期は、お母さんが食べたものは
特に赤ちゃんにダイレクトに栄養行くわけじゃないから
栄養バランス考えて食べなくて大丈夫ですよ。
食べれる物だけ食べれれば良いんです
ちなみに私は12W頃にツワリが終わりました。
少しでも早く終わりますような
![ちゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃあ
泣けたり辛くなったりしますよね
桃花さんが特別気持ちが弱いからではないですよ
妊娠初期に私も環境の辛さに泣けてきて夫に訴えた事もあります
妊娠中はメンタル弱くなるんです...でも私は中期に入る頃に急に元来のポジティブが戻ってきて今はつわりも落ち着き楽になりました
あとお仕事についてですが、好きで選んだ仕事とは言っても、シンドいものはシンドいし、無理して子供に何かあったらもっと辛いです
病院でお休みなり短時間なりの証明をもらってお休みしても良いと思います
そもそも人員不足はあなたのせいではありません
経営者側の問題です
一緒に働いている同僚に悪いと思う気持ちも分かりますが、その方達はもし万が一母子に何かあっても責任はとれないし、直球で言うと他人の事は自分の家族ほど親身に考えてません
今とても辛くて書き込んだんだと思います。全てひっくるめて
あなたのせいではない
という事を忘れないで下さい
つわりも今はシンドいですけど、必ず終わりがきます
素麺一口で吐いていたのに、ある日突然唐揚げが食べれるようになるんです
凄く美味しくてビックリしますよ😌
今はつわりが終わったら何食べよう...と考えてみて下さい。私はカレーを食べるんだ...と麦茶すすってましたw
お互い出産まで頑張りましょうね☺️
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
私もつわりの時期に人手不足と繁忙期が重なり仕事が休めなくて辛かったです。
職場まで1時間半満員のバスと電車を乗り継いで通勤してました。
遅らせても早く行っても満員電車で途中下車すると今度は乗り込めなくなるので、毎回冷や汗をかきながらしゃがみ込んでました。
報告して無かったので周りは気づかなかったようですが、私の中ではいつも通り仕事が進まず休憩ばかりしていて申し訳ない気持ちでした。
でももっと周りを頼って甘えても良かったなぁと後から思いましたよ。
通勤時間を遅らせてもらったり早く帰らせてもらったり、時々休んだりしていいと思います。
休んでも仕事は何とかなります。
頑張り過ぎないで下さいね!
コメント