※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スモモ
ココロ・悩み

同居の決心がつかず悩んでいます。子供はおらず、同居が決まっている状況。同居を決めた方の心の決め方を知りたいです。

旦那の実家で同居する決心がなかなかつきません😥
でもそろそろしなぃといけなくて毎日悩んでます。悩んでも同居はもぅ決まっているので私の決心次第でいつ入るか決まります😓なのに嫌な気持ちが強すぎてなかなか踏み切れません…同居されてる方はどぅやって心決めましたか?ちなみに子供はいません😓

コメント

まろ

条件が違いますが
私の主人は両親が居なくて
祖母と暮らして居たので
1人にできないと
主人に言われて居たので
結婚=同居スタートでした
干渉が凄くて私たちが
居ないときには勝手に部屋に
入ったり何処に出かけるのも
いちいち聞いて来たりで
家賃払わなくて良い分
生活費は節約できますが
日々ストレスMaxです
同居しなくて良い環境なら
しないに越したことはないと
思いますが、、、

  • スモモ

    スモモ

    お返事ぁりがとぅござぃます!おばあさん世代の方が色々大変ですよね😓それはストレスたまりますね😓私もできることならしたくありません😓ですが旦那は長男です入りたいと言われてます。私は不妊で経済的にも厳しくてそろそろ入らないといけないのです😓入ること決まっているので悩んでも仕方がないのですが、せめて心決められる事ができたらなぁと思って…

    • 11月18日
ゆい

一緒です🙋‍♀️わたしも決まっていますが、決心がつきません😭

  • スモモ

    スモモ

    お返事ありがとうございます!ゆいさんもなんですね!
    嫌ですょね😓回避できない状況が余計に心苦しいですね😓

    • 11月18日
  • ゆい

    ゆい

    そうなんですよねー😭
    少しでも先延ばしにしようと頑張っています!

    • 11月18日
  • スモモ

    スモモ

    私も頑張って先延ばしにしてます!お互い頑張りましょう☺️

    • 11月18日
はなこ

決心次第ならばギリギリまで先延ばししてはどうですか?
私はこんな大事な事なのに、旦那が好きだから結婚に同居必須ならまぁいいやみたいにあっさり受け入れましたが、それでも同居しなくて済むかせめて一度だけでも話し合えばよかったなぁと思いました😓
私の場合、住み慣れた土地を離れて旦那の田舎に来たので余計にちょっとストレスです😩
その家でその場所で一生を終える覚悟が出来ないとキツいですよ。

  • スモモ

    スモモ

    お返事ぁりがとぅございます!私も旦那が好きで同居が条件でしたが受け入れてしまいました😓後悔してます😓
    実家入ったらもぅ出ることはできないからなと念押しされて余計に嫌になってます😓
    やはりストレスになりますよね😓うまくやれてますか?

    • 11月18日
  • はなこ

    はなこ

    同じですね〜!旦那さん長男さんとかですか?
    うちは特になんの取り決めも無く、なんとなーく暮らしてみながら同居の生活ペースが出来てきた感じで、義両親が良い人達なので今のところ上手くいってるとは思います。
    嫁なんだからあれやれこれやれと言ってこなくて割と好き勝手させてくれるのでだと思います。
    それでもやっぱり他人だし自分の家族じゃないので生活スタイルの違いに慣れなかったりイライラする事はありますよ!態度には出しませんが。
    義両親は良さそうな方ですか?
    月並みですが旦那さんは味方になって守ってくれそうですか?これが本当に大事な事なので、実家入ったら(どんなに嫌な事があっても)もう出れないからなって言うなら、、と交換条件で絶対どんな時も味方になってくれる事とか、されたら絶対嫌な事とかは約束してもらった方がいいですよ!
    私は旦那の田舎に来てから、旦那は義両親と話す時はコテコテの方言なので何喋ってるか分からず、誰この人、って顔は旦那なのに知らない人に見えてました😂
    それで勝手に疎外感感じたりしてたんで、不安はなるべく解消してください!

    • 11月18日
  • スモモ

    スモモ

    旦那は長男です!義両親はとてもいい人ですよ😉なのでたぶんうまくやれる気はするのですが、人の家って言うのが抵抗ありまして😓水回りが同じなのがとても嫌なんです😓
    家が二世帯だったらよかったなぁって思います😓
    旦那は守ると言ってくれますが、信用できません😓自分の家族大好きですしね😓
    きっとここぞと言う時に守ってくれなぃだろぅなって感じてます😓
    方言!💦出身違う方なんですね!

    • 11月18日
  • はなこ

    はなこ

    同じですね〜笑
    家族大好きなのも同じ、、笑
    旦那は特に母親大好きっていうか、守らなきゃ!って思ってると思うので私も義母は大事にしようとは思ってますが、それでもイライラする事はあります笑
    人の家ですよね、わかります。インテリアとか好きにできないし掃除も気になっても勝手に動かす訳にもいかないもどかしさはありますよ。
    何より、自分がこの家で一番立場が弱い、、と思ってしまってやっぱり言いたい事言えないのが辛いです。
    その辺を旦那さんが汲み取ってくれるといいんですが、、男ってみんな、心配してるだけだよ、良かれと思ってやってるんだよ、とか言うので気をつけて下さい!
    旦那の田舎は東北のなまりがキツい地域なので話してる内容サッパリです。あんまり真剣に聞いてません笑

    • 11月18日
  • スモモ

    スモモ

    なんかカニカマさん状況が似てて親近感わきます!笑
    ぅちの旦那も母親大好きです!この前も服見ててこれ母ちゃん似合いそうとか言って早めの誕生日プレゼント買ってましたょ笑笑
    しかもそれ私に試着させてちょっとイラッとしました笑
    家好きにしたいですよねぇ😭
    洋風が好きだけど旦那の実家ゴリゴリの和風で😓
    そぅですよねぇ1番弱い立場ですよね嫁って😓うちの旦那は何でも口だけなところがあるので不安しかありません😓
    東北かぁ!北に行くほどなまりわからなくなりますよね😅
    確かにサラッと聞いてるくらいでよいかもですね笑笑

    • 11月18日
  • はなこ

    はなこ

    親近感ありがとうございます😊
    旦那さん、同じ事言ってる、、笑
    うちの旦那も突然、良いもの見つけるとこれババアに買ってくか、とか言ってプレゼントしてます笑
    義母には母ちゃんって言うけど私にはババアとか言って強がってるあたり、ほんとーに大事なんだなと、、笑

    旦那さん、長男さんだとそういう気質もあるのかな?うちも結構努力家だけど口ではもっと大きい事言いがちです。
    そして嫁は半歩下がってて欲しいと思ってると思います。
    出しゃばりな女は嫌い、みたいな笑

    同居の話、きちんとできるといいですね。
    後から後悔はして欲しくないので、頑張って下さい!!

    • 11月18日
  • スモモ

    スモモ

    カニカマさんの旦那さんも?笑笑
    ほんと同じ同じです😅笑笑

    ぁりがとぅござぃます!なかなかちゃんと話し合いしてくれない旦那なのでどぅなるかわかりませんが…私の意見ははっきり伝えようと思います!頑張ります!

    • 11月18日