
コメント

ハニ
こんばんわ^ ^
私も同じく、娘が2歳の誕生日月の2ヶ月前に断乳をしました。
が、生理が再開したのはもっと前で、まだガッツリ授乳中の1歳過ぎの頃でした。
(娘はかなりのおっぱい星人だった為、授乳回数も頻繁だったし、お乳も普通にビュンビュン出ていた頃です)
助産師さんや周りからも、『お乳をあげてる間は生理再開しないよ』と言われ、よく耳にしていた事ですが、
私はどこかで『そんなん人それぞれでしょー』と思い、気にしていませんでした。
2人目も欲しかったし、再開すれば嬉しくはありましたが、
そこにあまり不安等を抱かず、『来る時は来るだろ〜』とゆるく捉えていました。
(昔から旅行の前等に、『生理来たら嫌だぁー来ませんように!>_<とか思えば思う程、ビンゴしちゃう方だったので^^;)
お薬や医学的な事は全くなので、なんのお答えもできませんが、
少なくとも生理って、女性なら誰しもお分りのように
精神面の影響を受けやすいと思います。
失恋のショックで止まったり、私のように気にする程来てしまったり、、^^;
病院の先生にそう言われると、『そうなんだ‼︎💦』と思い、かなりショックかと思うのですが、
先生は神様ではありません。
絶対に言い当てる事は出来ないし、それは単なる先生の『予想』に過ぎません。
まだ来ないかと思ってたんですが、もう来たんです!
と先生に報告したら、『そんな筈はない!絶対にありえない!』等と驚かれるでしょうか。
たいがい、『あぁそうですか!それは良かったですね、飲んでたお薬が思った以上に早く、作用したのかも知れないですね^ ^』
とかおっしゃるんじゃないでしょうか。
考えると不安になり、焦るお気持ちも分かりますが(私もだったので^^;💦)、
こればかりは気にすれば気にする程、遠ざかって行く傾向があります。
1度、『ゆっくりしてたら必ず来る。その時はまた久々のナプキンとかも面倒だな〜^^;』
ってくらいに、来る事を信じ、でも焦らずゆるく考えられてみてはいかがでしょうか。
またお薬の服用に不安を感じるなら、近所の薬局の薬剤師さん等に、相談してみても良いと思います。
(丁寧な人でなきゃ、マニュアル的な事しか言ってくれなさそうですが^^;)
気をゆるめた頃、きっと再開されると思います!
私もそれを祈っております。m(_ _)m^ ^
チョコチョコ
ありがとうございます。
気長に待ってみます(^ ^)