![しょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家での子育てが大変で、義母からの実家への誘いに困っています。嫌味も言われ、帰省がしんどい状況です。
ただの愚痴で吐き出したいです。
前回の出産は実家が遠方で義実家に2週間お世話になりましたが、義父が頭良く育てろ!しゃっくりが〜…くしゃみが〜…とてつもなくやかましくて今回は自分の家でのんびりと子育てすることにしました。
(ご飯が出てくるだけで洗濯も子供のお世話も洗い物も全て自分でやっていたのでさっさと家に帰った方が気が楽でした)
今回、月末に出産を控えてるのですが
お正月に実家に来いと義母から言われました。
やんわり断ったらとても最悪な空気に(笑)
5000歩譲って行くとしてもさすがに泊まりは無理なので(私は都内で義実家は神奈川です)泊まりは無理だと言うことを念のためにトゲがないようにお伝えしたら嫌味を言われました(笑)
アホなんでしょうか。
1歳と生まれたての子を連れて帰省なんてしんどくて吐きそうです。
そして、特にとってもご馳走があるわけでもなく…。
私の実家が大晦日と正月は豪勢にしようとする家だったので去年初めて義実家で過ごしてみてびっくりしました。
嫌味も言われるし、ちょうどガルガル期入るし
お断りしたい…です。
- しょこ(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ぷーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーちゃん
私だったら行かないです😅
出産後だって回復が早いとは限らないですし、新生児のときはお世話だけで本当に大変で寝不足で、それで義実家行って気を遣うなんてことはできませんよね😭
お義母さんはちょっと非常識…
旦那さんに言って断ってもらえないですかね?
お正月の過ごし方って各家庭で全然違いますよね!
![あさまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさまる
私も行かないです💦
また落ち着いたら会いに行くようにします。
さすがに出産後1ヶ月経ってるからと言って元気に外いけるわけでもないですし、新生児の子を連れて外に出たくないです。
寒いですし年末年始はいろいろと混みますし。
普通なら義母が理解してないとだと思いますが💦
-
しょこ
そうなんですよ。
前回の産後1ヵ月ってマタニティブルーとガルガル期真っ只中で疲弊しまくっていたので義実家はおろか1歩も外に出たくなくて😱
母親やってきてるから当たり前に理解してくれてると思っていたのですが、会いたい、可愛いのは息子と孫で結局他人の嫁は眼中にないみたいですね(笑)殺気が芽生えます(笑)- 11月18日
-
あさまる
それか旦那さんだけ行ってもらいますかね…どーしてもというのなら。
まだ息子さんと赤ちゃんとの方が気持ちも楽です笑
ほんと、殺気が芽生えますね!笑
私もその状況なら芽生えますw
孫の前に私たちの子供ですけどね🤣- 11月18日
![しょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょこ
そうですね、どうしてもなら旦那だけに行ってもらいます😅
旦那だけなら旦那は行かなさそうですが(笑)
殺意芽生えますよね😂
出産を控えていて気が張ってるのでもう3日も根に持ってイライラしちゃってますw
ホルモンバランスも義母も恐ろしいw
しょこ
普通行かないですよね…
行くつもりなかったので、やっぱり行くのやめます😅
私から断ると角がたつので夫に伝えて断ることにします😅
九州の田舎育ちなのでお正月の過ごし方ってこんなに違うものなんだとびっくりしました!!