![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活3年、人工授精中。旦那との不妊原因、精神的負担、化学流産の経験。赤ちゃんを作ることへの複雑な思い、結婚生活に対する不安。離婚も考えている。
批判はご遠慮下さい
今妊活3年してます。
まだ段階では人工授精です。
不妊の原因は8割旦那2割私というような状況です。
毎月毎月リセット時の私の精神状態が悪く、旦那もそれに参ってしまっています。
先月初めての陽性が出たものの化学流産になってしまいました。
その陽性が出た時は私は赤ちゃんが出来た喜びだったのですが旦那はこれで私が落ち込まなくて済むね!!という喜びだったのが凄い頭に残ってしまっています。
貯金も少なく体外に進むか迷っている段階なのですが
こんな状況で無理矢理赤ちゃんを作ってもいいのか迷ってきました。
何の為に子供を授かりたいのかもわからなくなってしまいました。
好きで結婚したのに妊活にとらわれる毎日でラブラブもなくなってしまったような気がしてます。
このまま離婚してリセットした方がいいのかとも思ってきてしまいました。
- ママリ
コメント
![おさかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさかな
少し妊活や治療を休んで、ただ旦那さんと旅行したり、遊びにいったり、楽しいことして気分転換してみたらいかがですか?
そうすれば、ただ子供が欲しいのか、旦那さんとの子供が欲しいのかが見えてくるんではないでしょうか?
私もタイミング、人工授精、体外、顕微授精すべてやりましたから、たくさん泣きましたし、たくさん旦那さんと話し合いしました。
その治療の中で、やっぱりどうしても旦那さんとの子供が欲しいと思って頑張ってきた経緯があります。
無理ないで旦那さんとよく話しあった方がいいですよ。
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
私の友人の話ですが
長く子供ができずに
治療もいろいろして
お金も時間も費やして
1年ほど少しお休みして
仕事や遊び、旅行
趣味の時間にしたそうです!
そのタイミングで
自然妊娠ができたそうですよ....
いろいろあると思いますので
頭の片隅にでも
入れておいてくださいね。
寒くなってきたので
お体気をつけてくださいね
-
ママリ
よく旅行行った時や忘れた時にって言いますよね…
私も少し休憩してみたいと思います、、
ありがとうございます!- 11月18日
![ぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんまん
年齢的に焦らないとダメな感じですか?
文章読んでて思ったのは
今ワンコスターさんはきっと焦りで精神的に参ってるように思えます。
旦那さんだからこそ2人の子供を望んでいたはずです。
もし今すぐじゃなきゃダメとゆう感じでないなら
もう一度旦那さんと深く愛し合ってください😊
いっぱいお出かけしたり、ゆっくり妊活以外のことでお話したり。
昔を2人で振り返ったりもすごくいいですよ。
私もたまに旦那と昔のアルバムやプリクラとか見返して、お互いに書いた手紙とか読んだり、なんてしてますが😊
とても心が暖まるし、あぁこんなにこの人のこと好きで、こんなに愛されてたんだって気付けます!
いまは二人の関係を取り戻すことの方が大切だと思います。
それこそ仲良しの夫婦じゃなきゃ赤ちゃんも悲しいですもん!
-
ママリ
年齢的にはそこまで焦る年齢ではないかもしれないんですけど…
二人の愛の時間も大事ですよね…妊活にとらわれすぎてます😢
ありがとうございます!- 11月18日
-
ぱんまん
二人の時間とっても大事です!
お互い愛し合ってこその子供だと私は思いますよ😊
私もなぜか子供が早く欲しいって思って、結局結婚してから1人目産まれるまで3年かかりましたが、それでももっと二人の時間楽しんでもよかったのかもと思うことあります。
愛してる相手との子供だから愛おしいと感じられますしね😌- 11月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は10年間不妊で特に人工授精に縋り付きすぎて無駄な年月を重ねました。私は不妊が辛すぎて鬱病になり、そして10年間1日たりとも妊娠の事を忘れた日はなかったです。、
本当に個人的な意見ですが、やるだけのことを1歳でも若いうちにやった方がいいと思います。
例えばですが10年後にもし、貴女が妊娠にまで至ってなかったら貴女はなんと自分にアドバイスするでしょうか。
私はこの言葉の答えを自分で見つけて体外に踏み切ってます。
不妊治療は何歳でも始めれるものじゃないです。人間、身体が丈夫ならなんでも何歳からでもチャレンジできるのに、妊娠だけは限りがあります。
体外受精のゴリ押しをしているわけではないのですが、まずはお住みの地域の助成金を調べて見てください。初回の治療はほぼほぼお金がかからずにできるかもしれないです。
-
ママリ
私も鬱とかノイローゼだと思います。
仕事も友達との時間も実の両親にも会うのも嫌になってきて妊娠のことしか考えられず、妊娠できないなら人生に対しての希望がないような気持ちになってしまっています、
やはり人工授精も自然妊娠も確率はかわらないですしね…
早めの体外受精考えたいと思います!後押しありがとうございます😊!- 11月18日
![こぶーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぶーこ
妊活2年してます。
私も人工授精で妊娠しました。
その時夫は赤ちゃんできたのも嬉しいけど妊活のストレスに解放されたと言ってました。私も正直いうと同じ気持ちでした。周りの友達も赤ちゃんいる人ばかりでやっと仲間に入れた。妊活の辛さが終わったみたいな。赤ちゃんできたのが1番の解決策でしたから。。
ですが稽留流産してしまいました。
最悪でした。
また妊活のストレスがすぐ始まりました。排卵期にしか仲良ししないです。
それから8回目の人工授精をチャレンジしました。今年までは人工で頑張る予定です。
旦那様は妊活に協力的ですか?
体外だと費用もかかりますよね。。
助成金あるとしても30万は準備しておくべきかと思います。お金のことは親に相談できそうですか?
赤ちゃんが出来ることが目標ですがまずはご夫婦が好きで結婚したことが1番です。私は最悪、2人でもいいかなと思えてきてます。
離婚を考える前に旦那様と2人の人生について話し合ってみてはいかがでしょうか?例えば何歳までは後悔したくないから2人で不妊治療頑張るとか。。
-
ママリ
私も今までは妊娠できたらゴールだと思ってひたすら頑張ってましたが今度は子宮外の心配や胎嚢見えるか心配心拍確認できるか心配と考えると産むまで気は抜けないんだなと思い知りました…
自分の親はシングルマザーで義理実家はお金に余裕がありますがまだ不妊治療の話は一切してないので話すのが億劫です…
旦那は妊活にはまぁまぁ協力的ですがわたしが妊活妊活してる事に若干嫌気がさしてるようには見えます😢- 11月18日
ママリ
確かに少し休憩した方がいいのかもしれないですね…
旦那とよく話し合いたいと思います…。
ありがとうございます!